ニューズレター『とびら』
関西学院大学産官学連携ニューズレター『とびら』は、本学の持つ研究シーズを広く民間企業、自治体などに発信するため、また、産官学連携事業や、国・地方自治体の実施する研究プロジェクトへの参画を推進するため、2014年度まで年間3回発行してきました。
現在は、動画版『とびら』として、情報を配信しています。
NO.12 <シリーズ「人」vol.11>
修練を通して見えるもの〜研究道と相撲道〜

ニューズレター『とびら』
<シリーズ「人」vol.11>
修練を通して見えるもの〜研究道と相撲道〜
教授 水木純一郎 × 元大関 琴風豪規 尾車浩一
<産官学連携ナビ>
イベント報告
NO.11 <シリーズ「人」vol.10>
2つの視点−髪結い師の眼と科学者の眼

ニューズレター『とびら』
<シリーズ「人」vol.10>
2つの視点−髪結い師の眼と科学者の眼
教授 平井洋平 × 髪結い師 山中恵美子
<産官学連携ナビ>
研究推進社会連携機構長 挨拶
イベント報告
イベント案内
編集後記
NO.10 <シリーズ「人」vol.9>
バイオテクノロジーが紡ぐ夢

<シリーズ「人」vol.9>
バイオテクノロジーが紡ぐ夢
教授 藤原伸介 × 女優 三倉茉奈 × 女優 三倉佳奈
<産官学連携ナビ>
第10回関西・関東10私大産学連携フォーラム
イベント報告
イベント案内
NO.09 <シリーズ「人」vol.8>
直観と論理の幸福な相互利用 〜楽しい思考は創造する〜

<シリーズ「人」vol.8>
直観と論理の幸福な相互利用 〜楽しい思考は創造する〜
教授 巳波弘佳 × 女流棋士 北尾まどか
<産官学連携ナビ>
〜Message〜 知財産学連携センターの役割
理工学部長田典子教授
平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞受賞
イベント報告
イベント案内
NO.08 <シリーズ「人」vol.7>
グラスの向こうに広がる風景

<シリーズ「人」vol.7>
グラスの向こうに広がる風景
教授 松田祐介 × ソムリエ 岡昌治
<産官学連携ナビ>
珪藻SLC4タンパク質が海洋光合成を支える重要な分子であることを発見!
文部科学省「大学等における産学連携等実施状況調査」
イベント報告
イベント案内
NO.07 <シリーズ「人」vol.6>
見えないものを見てみたい −知的好奇心から生まれるもの−

<シリーズ「人」vol.6>
見えないものを見てみたい
−知的好奇心から生まれるもの−
教授 片山順一 × 彫刻家 新宮晋
<産官学連携ナビ>
イベント報告
イベント出展・開催予定
産官学連携メニュー
編集後記
<シリーズ「人」vol.6>見えないものを見てみたい −知的好奇心から生まれるもの−PDFファイル [ 1.99 MB ]
NO.06 <シリーズ「人」vol.5>
未知への挑戦 −迷いの中から−

<シリーズ「人」vol.5>
未知への挑戦 −迷いの中から−
准教授 佐藤英俊 × 法然院貫主 梶田真章
<産官学連携ナビ>
受賞情報
2011年度登録特許 9件登録、企業との共同出願2件
イベント開催・出展報告
NO.05 <シリーズ「人」vol.4>
歩んできた道、この先にある道

<シリーズ「人」vol.4>
歩んできた道、この先にある道
教授 室崎益輝 × JICA広報室長 鈴木規子
<産官学連携ナビ>
競争的資金獲得状況
関学、4位にランクイン
イベント開催・出展報告
NO.04 <シリーズ「人」vol.3>
音 × 色 × 形のハーモニー

<シリーズ「人」vol.3>
音 × 色 × 形のハーモニー
教授 長田典子 × シェフ 小山進
<機構長挨拶>
山本 昭二
<産官学連携ナビ>
産官学交流メニュー
支援スタッフ紹介
イベント案内
NO.03 <シリーズ「人」vol.2>
"伝える" ということ

<シリーズ「人」vol.2>
"伝える" ということ
教授 尾崎幸洋 × アナウンサー 村西利恵
<学長挨拶>
井上 琢智
<SiC製ナノものさし>
大学初、「標準物質」に登録
<産官学連携ナビ>
イベント報告・案内
NO.02 <シリーズ「人」vol.1>
科学と音楽の出会いで広がる壮大な社会貢献のシンフォニー

<シリーズ「人」vol.1>
科学と音楽の出会いで広がる
壮大な社会貢献のシンフォニー
教授 金子忠昭 × 指揮者 井上道義
<産官学連携ナビ>
関学、6位、12位にランクイン
イベント報告・案内
<シリーズ「人」vol.1>科学と音楽の出会いで広がる壮大な社会貢献のシンフォニーPDFファイル [ 4.70 MB ]
NO.01(創刊) <特集>グローバル社会に求められる産官学連携関西学院大学 ダイナミズムの創出で社会貢献

<特集>
グローバル社会に求められる産官学連携
関西学院大学 ダイナミズムの創出で社会貢献
<Message>
社会と未来をつなぐ関西学院大学
~人類の福祉と社会の進歩への貢献をめざして~