社会連携センターは大学の第三の使命といわれる社会貢献を基盤としながら、学生の課外活動における学びのサポートを中心に、KG PITCHやKwansei Gakuin STARTUP ACADEMYなどの起業文化創出事業、企業・自治体等との連携や地域貢献活動を推進しています。
当センターの活動は、学外組織・団体等との関係を積極的に展開することで大学の社会貢献の一翼を担うだけでなく、教育・研究のフィールドを広げる上でも欠かすことのできないものとなっています。
社会と大学を繋ぐ重要な役割を担うセンターとして、新たなネットワークの構築を目指しています。
12
23
土
事業アイデアや起業への想いを5分間のプレゼンテーションで伝える、ピッチコンテストを開催!
あなたの事業プランを関学卒の上場企業社長や起業家がJudgeします!
ANCHOR KOBE(神戸)
関西学院大学・聖和短期大学の学生及び大学院在学生のうち起業を志す者・起業した者、 関西学院高等部・関西学院千里国際高等部・啓明学院高等学校・帝塚山学院高等学校(関学コース)の生徒
10
28
土
先輩起業家対話型ワークショップ+「ChatGPTをフル活用して自力で事業アイデアを磨く方法」講座(KG PITCH 2023 Winter関連企画)を開催します。KG PITCH 2023 Winter応募対象者ならどなたでも参加ができます!
関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス G号館201教室
関西学院大学・聖和短期大学の学生・大学院生、関西学院高等部・関西学院千里国際高等部・ 啓明学院高等学校・帝塚山学院高等学校(関学コース)の生徒
関西学院大学は本学出身の上場起業家を創立150周年(2039年)までに100人輩出することを目指すプロジェクトを2016年秋より取り組んでいます。
詳しくはこちらアントレプレナーシップを育むための企業連携イベントやキャリアに悩む学生へのトークセッション等を企画するKG NEXT STAGEや、高校生国際交流の集いを企画するKGIHとともに活動しています。
詳しくはこちら西宮市大学交流協議会や、大学コンソーシアムひょうご神戸に参画しより質の高い教育の実現を他大学と連携し実現しています。
京阪神スタートアップアカデミア・コアリションや、関西イノベーションイニシアティブにも参画し、大学をはじめ、関西全域でのスタートアップ創出に貢献しています。