聴講制度
関西学院大学では、大学の持つ知的資源を活用することで社会に貢献すると共に、地域・社会に開かれた大学の役割を果たすために、科目等履修制度、聴講制度を設けています。人文科学、社会科学、自然科学の各分野が揃う総合大学の強みを活かした多彩な講義で、社会人、市民の方々の知的好奇心に応えます。
聴講制度は大学および大学院で開講している授業科目を聴講できる制度です。聴講した科目について成績評価を受けることはできますが、単位は認定されません。単位認定が必要な場合は、「科目等履修生」に出願してください。
学部・研究科の聴講
※2023年度秋学期の情報公開を開始いたしました。
実施学部・研究科
(大 学)
西宮上ケ原キャンパス:神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部
神戸三田キャンパス :総合政策学部、理学部、工学部、生命環境学部、建築学部
西宮聖和キャンパス :教育学部
(大学院)
西宮上ケ原キャンパス:神学研究科、文学研究科、社会学研究科、法学研究科、経済学研究科、商学研究科、人間福祉研究科、言語コミュニケーション文化研究科
神戸三田キャンパス :総合政策研究科、理工学研究科
大阪梅田キャンパス :経営戦略研究科(※)
西宮北口キャンパス :司法研究科(※)
(※)司法研究科の募集要項については、司法研究科事務室(tel: 0798-31-0106)へ別途ご請求ください。経営戦略研究科の募集要項は
こちら
からダウンロードが可能です。
募集要項
出願前に必ずシラバスを確認してください。
また、急遽、授業形態が変更(例:対面→オンライン)となった場合も対応できるかをご判断の上、出願してください。
【大学・大学院(言語コミュニケーション文化研究科以外) 募集要項】
【言語コミュニケーション文化研究科 募集要項】
聴講が可能な科目
2021年度より1時限あたりの授業時間や授業形態について変更がありました。出願前に必ず、「聴講にあたっての注意事項」を確認してください。
【学部】聴講が可能な科目 ※秋学期(2023年7月7日)
共通教育センター 聴講が可能な科目はありません。
【研究科】聴講が可能な科目
出願書類
募集要項で指定されている本学所定の用紙です。印刷してご使用ください。