聴講制度
2025年度春学期の募集要項等を公開しました。
関西学院大学では、大学の持つ知的資源を活用することで社会に貢献すると共に、地域・社会に開かれた大学の役割を果たすために、科目等履修制度、聴講制度を設けています。人文科学、社会科学、自然科学の各分野が揃う総合大学の強みを活かした多彩な講義で、社会人、市民の方々の知的好奇心に応えます。
聴講制度は大学および大学院で開講している授業科目を聴講できる制度です。聴講した科目について成績評価を受けることはできますが、単位は認定されません。単位認定が必要な場合は、「科目等履修生」に出願してください。
学部・研究科の聴講
<2025年度春学期>
実施学部(センター含む)・研究科
(大 学)
西宮上ケ原キャンパス:神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部、共通教育センター
西宮聖和キャンパス :教育学部
神戸三田キャンパス :総合政策学部、理学部、工学部、生命環境学部、建築学部
(大学院)
西宮上ケ原キャンパス:神学研究科、文学研究科、社会学研究科、法学研究科、経済学研究科、商学研究科、人間福祉研究科、言語コミュニケーション文化研究科
神戸三田キャンパス :総合政策研究科、理工学研究科
大阪梅田キャンパス :経営戦略研究科(※)
西宮北口キャンパス :司法研究科(※)
(※)司法研究科の募集要項については、司法研究科事務室(tel: 0798-31-0106)へ別途ご請求ください。経営戦略研究科の募集要項は
こちら
からダウンロードが可能です。
聴講が可能な科目・シラバス
各学部、研究科の聴講が可能な科目一覧・シラバスのリンクです。出願前に履修を希望するシラバスも必ずご確認ください。
※2025年度のシラバス公開日は3月3日(月)です。公開日までは、2024年度のシラバスを参考にしてください。
<『シラバス』とは>
「各授業科目の詳細な授業計画」を指します。授業目的、到達目標、授業計画、授業外学修、教科書、成績評価方法等の基礎的な情報をはじめ、様々な授業に関連する情報が集約されています。
聴講が可能な科目一覧
情報公開日(2月13日)以降で科目一覧に修正があった場合、修正箇所を黄色の網掛けで表示しています。ご注意ください。
出願前に再度科目一覧をご確認いただき、修正有無等をチェックいただいたうえで出願書類をご準備ください。