総合政策研究科での学び
- 博士課程【前期課程】
- ・国際社会で活躍できる専門家の養成
- 博士課程【後期課程】
- ・国際社会で通用する研究・教育者あるいは専門的実務家の養成
博士課程前期課程では、ヒューマン・エコロジーの理念に基づき、専門的知識と課題分析力・政策提案力を身につけた、国際社会で活躍できる専門家の養成をめざします。通常の講義と演習に加えて、複数の教員が担当・運営する「政策特別演習」を実施し、一つの課題を異なる視点からとらえて政策の編集・統合を試みるという主体的かつ学際的な研究・フィールドワークの機会を提供します。
博士課程後期課程では、高度な専門性と豊かな独創性を兼ね備えた、国際社会で通用する研究・教育者あるいは専門的実務家の養成をめざします。研究指導と論文指導を基本的カリキュラムとし、在学中からの諸学会での研究発表を支援します。
与えられた研究課題を受動的にこなすのではなく、自ら研究テーマを設定し、研究のチームリーダーとしても行動できる、研究企画力や総合力の獲得もめざします。
