総合政策研究科

総合政策研究科 Graduate School of Policy Studies

複雑かつ高度化する現代社会の諸問題に
専門的知識と総合的視野から果敢に挑む

さまざまな事象が複雑に絡み合い、高度化する現代社会においては、地球規模で諸問題が発生し、山積みされています。これらの問題は、1つの学問領域では解決することが難しいと考えられています。総合政策研究科では、「自然と人間の共生、人間と人間の共生」を基本理念とし、“Think Globally, Act Locally”という発想のもと、高次元な教育・研究を実践します。2025年4月には、既存の「総合政策専攻(博士課程前期課程)」に加えて、国連や専門的国際機関、国際開発金融機関、国際NGO・NPO、JICAなどの政府の国際協力機関における「国際公共分野で活躍するグローバル・リーダー」を養成することを目的とした「国連システム政策専攻(修士課程)」を開設。国際社会が求める政策分析能力と高い政策立案能力を持った人材の育成をめざします。

総合政策研究科での学び

総合政策専攻

博士課程【前期課程】
・国際社会で活躍できる専門家の養成
博士課程【後期課程】
・国際社会で通用する研究・教育者あるいは専門的実務家の養成

博士課程前期課程では、ヒューマン・エコロジーの理念に基づき、専門的知識と課題分析力・政策提案力を身につけた、国際社会で活躍できる専門家の養成をめざします。通常の講義と演習に加えて、複数の教員が担当・運営する「政策特別演習」を実施し、一つの課題を異なる視点からとらえて政策の編集・統合を試みるという主体的かつ学際的な研究・フィールドワークの機会を提供します。

博士課程後期課程では、高度な専門性と豊かな独創性を兼ね備えた、国際社会で通用する研究・教育者あるいは専門的実務家の養成をめざします。研究指導と論文指導を基本的カリキュラムとし、在学中からの諸学会での研究発表を支援します。

与えられた研究課題を受動的にこなすのではなく、自ら研究テーマを設定し、研究のチームリーダーとしても行動できる、研究企画力や総合力の獲得もめざします。

国連システム政策専攻(2025年4月開設予定)

修士課程
【教育課程編成・実施方針】
「世界市民」育成の精神に基づき、国連、その他国際機関の職員など、世界の公共分野でリーダーとして活躍できる分析力や実践的応用力を備え、国際的競争力を身につけた人材を養成します。授業は全科目英語、少人数かつ演習主体で実施し、海外大学院と同等のレベルで展開。国連の基本理念を念頭に「平和協力・平和構築」「人権・人道」「経済社会開発」の専門領域を踏まえつつ、各専門分野で必要とされる知識・能力を体系的に習得できるよう、国連の採用基準“UN Competency Framework”に基づいて編成されたカリキュラムを提供します。
 
・国際連合やその他国際機関の役割を理解し、グローバルな視点と、実践的コミュニケーション能力を身につけます。
・「Internship with UN and Other Agencies」科目で、国際機関や政府関連機関、NGOなどの場におけるインターンシップで、国際機関をめざすための経験を積み、能力を高めます。
・「Research Seminar」は毎学期2単位(合計8単位)で配置。関連分野での専門情報の収集、学術論文の書き方などの指導を通じて1つの専門領域を深め、修士論文を作成します。

TOPICS

産官学で共同研究を行うリサーチ・コンソーシアム

地球社会が抱える諸問題と密接に関連したテーマに取り組むため、総合政策研究科では企業、官公庁、そのほかの機関などとリサーチ・コンソーシアム(産官学研究協力機構)を構成しています。データの収集・分析や政策手段の検討、政策効果の測定などを共同で実施、研究の深化を図ります。
>詳しくはこちら

理念・目的・教育目標/ポリシー

検定料・学費/奨学金・研究支援制度