法学部
K.G.

法学部 School of Law and Politics

西宮上ケ原キャンパス

2学科を横断する
5コースのカリキュラムによって
「なりたい自分」を実現する

法学部では、「法律学科」と「政治学科」の2つの学科を横断する5コースを設置し、「到達目標(どのような力を身につけるか)」に応じたカリキュラムを提供しています。法と政治の基礎である自由と人権、正義を重んじ、現代社会の中ですべての人が幸せになるためにはどうすればよいのかを探究する人材の育成をめざします。

法学部の学びのポイント More About us

Point 1
法曹、企業法務、公務の各分野のスペシャリストを目指す

法曹、企業法務、公務の各業界のプロフェッショナル(裁判官、弁護士、国家公務員など)をめざすコースを設置。分野ごとの高度な専門知識の修得に加え、実務家による双方向型授業により、実社会で活躍できる実践力・応用力を身につけます。

特修コース
Point 2
1年生から充実した少人数教育を導入

学びを深めるために1年生から少人数の演習を数多く取り入れており、プレゼンテーション能力、討論能力、課題発見・解決能力を段階的に養います。1年次春学期に必修で用意されている”スタディスキル演習”では、先輩学生のサポートの下、少人数クラスに分かれて実施されます。

授業一覧
Point 3
専門性の高い多様な演習科目で学びを発展

学びの興味・関心に応じて選択できる多様な演習科目を開講。 法学、政治学、言語学、映像など幅広いトピックから専門性を生かした演習授業が展開されます。3年次に開講される「コース実践演習」では、弁護士、企業の法務担当者、公務員など実務家が授業を担当し、実社会で法学・政治学の知識をいかに活用できるのかを学修します。

Global

法学部では「法学・政治学」の学びをグローバル に活用できるよう、学部独自の留学プログラム・ サポートを用意しています。充実した奨学金制度で留学費用をバックアップ しているので安心です。

Legal Training

将来像の実現に向け、独自のプログラム・授業を準備しています。「法曹養成連携プログラム」では、法曹志望者を対象に司法試験の科目に特化した少人数制の授業や長期休暇中の学習サポートを実施。そのほかにも、企業の法務担当者を目指す学生にむけて、企業法務に特化した授業や、公務員を目指す学生にむけて、公務に特化した授業を開講しています。

進路について Career

未来を広げる多彩なキャリアの選択肢

法学部では、弁護士や裁判官などの法曹、司法書士、行政書士、税理士など法律に関する専門職についているほか、金融・マスコミをはじめとした幅広い分野で活躍できる人材を輩出しています。さらに、大学院では専門性をより深め、研究者やより高度な法学が必要となる職業を目指すことができます。

最短5年で司法試験合格を目指す「法曹養成連携プログラム」

法学部と司法研究科(ロースクール)との連携により設計された法曹養成連携プログラムは、最短5年(法学部3年+ロースクール2年)での司法試験合格をめざすことができる文部科学省認定の法曹コースカリキュラムです。

学部長メッセージ Message

法学部で未来を切り開いていく力を身につけよう

法学部長伊勢田 道仁

法学部では、法律と政治を学ぶことを通じて、視野を広げ、公平で合理的な思考をする能力を身につけることができます。たとえば、面倒な紛争は日々生じますが、法律や政治を学んだ人は、かりに自身では対応できなくても、問題点を整理して専門家につなげることによって比較的容易に解決に導くことができるのです。このように、法学部で得た知識や技術は、複雑な利益対立状況の下でも、皆さんがよりよい未来を切り開いていくための大きな力となり得ます。もちろん、知識や技術のみでは十分ではなく、同時に高潔な人格を形成することも必要でしょう。その点、関西学院大学法学部は、キリスト教主義の教えを基礎として、長い歴史・伝統とソーシャル・アプローチという理念をもち、そして全国に誇れる美しいキャンパスと熱心な教員・優秀な事務スタッフを有しています。深い教養と人格を身につけるために理想的な環境であるといえます。
皆さんも、ぜひ、関西学院大学法学部で私たちと一緒に未来を切り開く力を身につけてみませんか。心よりお待ちしております。

教育の指針