商学部 School of Business Administration

次世代のビジネスを創造する
トップランナーを育成
商学部では、企業の行動原理や仕組み、社会的責任などを体系的に学びます。経営のゼネラリストに求められる幅広い知識と、各分野のエキスパートに必要な高度な専門知識を段階的に修得できるカリキュラムを編成しています。また、「グローバル× ビジネス」人材育成を目指した英語教育や、「デジタル× ビジネス」人材を育てるデータサイエンス教育・PBL(課題解決型学習)にも力を入れています。これにより、論理的思考力と多角的な視野を養い、次世代の企業経営を担う、「真に創造的な能力を有するビジネスパーソンの育成」に取り組んでいます。
商学部の学びのポイント More About us
ビジネス界と直結したPBL(課題解決型学習)で、実践的な知識と経験を身につける
商学部のPBLは、幅広い業界の実務家の方を招き、実際のビジネス課題を題材にしながら、ワークショップ形式で行います。実践的な知識を学びながら、企業や社会が抱える課題を解決するための思考法や手法の習得を目指します。
商学部のPBL「グローバル× ビジネス」国際的に活躍するためのスキルや能力を学ぶ
商学部では、国際的に活躍するために必要なグローバル・マインドを養うための独自プログラムを提供しています。世界の様々な国や企業を訪問し、現地の学生と共にグループワークやプレゼンテーションを行う「ビジネスに活かせる海外短期研修プログラム」や、オンライン上で海外の大学生と協働しながら課題に取り組む講義(COIL型科目)があります。
「グローバル× ビジネス」「デジタル× ビジネス」デジタル時代に必須のデータサイエンス系科目を学ぶ
商学部では、統計学やプログラミングの基礎から応用までを体系的に学ぶことができる科目を提供しています。データサイエンスと幅広いビジネス知識をバランスよく修得することで、デジタルテクノロジーを活用して活躍できる、高い専門性を備えたビジネスパーソンを目指します。
「デジタル× ビジネス」進路について Career
未来を広げる多彩なキャリアの選択肢
商学部では、論理的思考と物事を多角的視野から判断する力を養い、次世代のビジネスを担う人材を育成。また、公認会計士や税理士など資格取得をサポートする制度も充実しています。
早期卒業制度を利用して5年または4年で大学院修士課程の修了が可能
各種検定・資格試験合格者には試験に応じて授業科目の単位を認定しています。また一定の条件を満たせば3年で学部を卒業し、商学研究科または経営戦略研究科に進学できる「早期卒業制度」を設置しています。
学部長メッセージ Message
「伝統と革新」に満ちた商学部で皆さんをお待ちしています
商学部部長阪 智香

教育の指針
新着情報 News
-
2024.06.17