メディア掲載一覧
掲載日 | 掲載 メディア |
掲載内容 |
---|---|---|
2024.3.30 | 朝日新聞 朝刊 | 財政 なぜ全国ワーストクラス/井戸前知事に聞く震災後 (コメント)上村敏之・経済学部教授 |
2024.3.30 | 毎日新聞 朝刊 | 編集長からの手紙>心の安らぎ 生きる力に/心温まる太宰治の「津軽」 (インタビュー)大橋毅彦・文学部教授 |
2024.3.30 | 神戸新聞 朝刊 | 災禍の記憶 後世に 関学大生、阪大生らシンポ (シンポジウム)金菱清・社会学部教授ゼミ |
2024.3.30 | 神戸新聞 朝刊 | 「阪神・淡路」の教訓 映像化 関学生と「わぃわぃ」制作 (取り組み)津田睦美・総合政策学部教授ゼミ |
2024.3.28 | 日本経済新聞 夕刊 | 集落孤立 対策に限界/能登地震「2週間外部と連絡できず」 (コメント)山泰幸・災害復興制度研究所長 |
2024.3.28 | 神戸新聞 朝刊 | 「紅こうじ」問題 健康サプリ ブランド失墜 専門家「過度な警戒は不要」 (コメント)藤原伸介・生命環境学部教授 |
2024.3.28 | 読売新聞 朝刊 | 健康被害 拡大どこまで/小林製薬 紅麹原料 流通全容つかめず (コメント)藤原伸介・生命環境学部教授 |
2024.3.28 | 中日新聞 朝刊 | 得意のサプリ 落ちた信頼/小林製薬健康被害 専門家「全てを不安視は過剰反応」 (コメント)藤原伸介・生命環境学部教授 |
2024.3.27 | 読売新聞 朝刊 | 紅麴サプリ 利用者「不安でいっぱい」自主回収さらに拡大 (コメント)藤原伸介・生命環境学部教授 |
2024.3.27 | 読売新聞 朝刊 | 能登地震3か月 液状化の爪痕>(中)中小企業経営 大打撃 (コメント)吉川晃史・商学部教授 |
2024.3.26 | 神戸新聞 朝刊 | 関学大生 19歳で司法試験合格/今春早期卒業「4千時間の勉強報われた」 秋吉美帆さん・法学部3年 |
2024.3.25 | 神戸新聞 朝刊 三田阪神 | 関学研究室から>ミクロ世界の掟 100兆分の1秒の光で探る (寄稿)玉井尚登・理学部教授 |
2024.3.21 | 毎日新聞 朝刊 | 災禍の経験 次世代へ/関学大生ら 書籍化必要性語る (シンポジウム)金菱清・社会学部教授 |
2024.3.11 | 読売新聞 朝刊 | 東日本大震災13年>「帰りたいけど、帰れない」「人の復興も必要」 (コメント)山中茂樹・災害復興制度研究所顧問 |
2024.3.10 | 読売新聞 朝刊 | 東日本大震災13年>津波被害写真 元の姿に 関学大生らが洗浄作業 (コメント)大松遥果さん・国際学部1年 被災地支援団体「おたがいさまプロジェクト」 |
2024.3.7 | 読売新聞 朝刊 | 言葉を編む 東日本大震災13年>(中)語られた思い つづられた意味 (コメント)金菱清・社会学部教授 |
2024.3.4 | 日本経済新聞 夕刊 | デンシバSpotlight>世界で進むAI規制づくり/社会実装に必要な体制整備 (コメント)吉村典久・経営戦略研究科 教授 |
2024.3.1 | 日本経済新聞 夕刊 | 京都市交響楽団・定期演奏会 ― オケと独奏者、丁寧な対話 (音楽評)小石かつら・文学部教授 |