メディア掲載一覧

掲載日 掲載
メディア
掲載内容
2025.7.24 朝日新聞 朝刊 車関税も15%、広がる安堵 「大逆風が穏やかな逆風に」――経済界から評価の声
考論>米有利な「無理ゲー」で成果 
(インタビュー)渋谷和久・総合政策学部教授
2025.7.23 朝日新聞 朝刊 民意の先に 2025参院選:中>「外国人問題」SNSで過熱
(コメント)善教将大・法学部教授
2025.7.21 Eテレ
「NHKハートネットTV」
放送100年プロジェクト「福祉をつなぐ」児童虐待
(第1夜、7/22第2夜にも出演)畠山由佳子・人間福祉学部教授
2025.7.19 産経新聞 朝刊 日米関税交渉 道険し 参院選後の政治流動化懸念
(コメント)渋谷和久・総合政策学部教授
2025.7.19 朝日新聞 朝刊 ひもとく>情報過多社会と民主政 未来は主権者の判断に託される 
(書評)上村剛・法学部准教授
2025.7.19 神戸新聞 朝刊 ファクト検証 気になる情報調べます>消費減税は金持ちほど恩恵?
(コメント)上村敏之・経済学部教授
2025.7.16 神戸新聞 朝刊 三田阪神 関学研究室から>分子合成の研究 生物と人工物の境界探る
(寄稿)佐藤浩平・理学部准教授
2025.7.16 日本経済新聞 朝刊 関税を知る>ベスト求めず早期合意を
(インタビュー)渋谷和久・総合政策学部教授
2025.7.15 朝日新聞 朝刊 オピニオン&フォーラム>しんどさ増す子ども
(インタビュー)桜井智恵子・人間福祉学部教授
2025.7.13 毎日新聞 朝刊 参院選2025>私の争点 平和 戦争ない世界 議論を/「自分ごと」という実感持って
(インタビュー)清水康子・総合政策学部教授
2025.7.12 毎日放送
「ごぶごぶ」
新企画!!浜ちゃん、学校へ行く~関西学院大学編~永島優美と学校体験
西宮上ケ原キャンパスがロケ地
2025.7.9 テレビ朝日
「グッド!モーニング」
“日本は関税25%” 赤沢大臣が相次ぎ電話協議 自動車関税「引き下げが条件」
(コメント)渋谷和久・総合政策学部教授
2025.7.8 山形新聞 朝刊 女性の可能性 信じて 地道な努力、機会提供 大切
(講演)小西美穂・総合政策学部特別客員教授
2025.7.7 朝日新聞 夕刊 家族葬 変わる喪の形/進む簡素化「きちんと見送れたのか」悩みも
(コメント)坂口幸弘・人間福祉学部教授
2025.7.6 東京新聞 朝刊 こちら特報部>揺らぐ大学自治
関西学院大2026年度以降に授業時間90分に短縮
2025.7.5 神戸新聞 朝刊 防げ詐欺被害 121人決意 学生ボランティア 新体制に
(学生の活動)ブルーフェニックス隊リーダーを務める村上舞さん・大学3年生
2025.7.5 朝日新聞 朝刊 上村剛の新書速報!>①ロシア政治②アラン 戦争と幸福の哲学
(書評)上村剛・法学部准教授
2025.7.2 神戸新聞 夕刊 関西3空港の未来図>④第2都市 複数空港地域の比較/国内・国際線の分担 アジア特有
(寄稿)松本秀暢・総合政策学部教授
2025.7.1 朝日新聞 朝刊 被爆者・近藤さん 許しの心を語る
被爆80年記念 関西学院特別企画を開催
2025.7.1 日本経済新聞 朝刊 やさしい経済学>変わる家族のあり方(9)制度設計への示唆と課題
(寄稿)古村聖・経済学部准教授