メディア掲載一覧

掲載日 掲載
メディア
掲載内容
2024.1.27 読売新聞 夕刊 フレーズ>1年遅れたことはデメリットにならない
(学生の活動)村上ひなたさん・社会学部4年
2024.1.25 朝日新聞 朝刊 「政治とカネ」を問う>蓄積される政治不信 日本、国際的に高い水準
(解説)善教将大・法学部教授
2024.1.22 朝日新聞 朝刊 阪神大震災29年>失われた故郷、再生への道は 復興・減災フォーラム/風土復興 語り合う場を
(講演)山泰幸・災害復興制度研究所所長
2024.1.22 読売新聞 朝刊 阪神大震災29年>関学大生 五感で捉える被災 救助判断 声「聴く」
(取り組み)金菱清・社会学部教授(ゼミナール)
2024.1.22 日本経済新聞 夕刊 コロナ禍で空想の旅広がる 旅行ガイド、実用書から読み物へ
(コメント)荒山正彦・文学部教授
2024.1.22 日本経済新聞 夕刊 なるほど!ルーツ調査隊>新卒一括採用 大正時代から 第1次世界大戦後 不況で浸透
(コメント)難波功士・社会学部教授
2024.1.22 毎日新聞 夕刊 今どきの歴史>中断する全国の祭り 対策は? 民俗学の発信に期待
(コメント)島村恭則・社会学部教授
2024.1.20 神戸新聞 朝刊 阪神 追悼の讃美歌 優しく響く
(開催)阪神・淡路大震災記念礼拝
2024.1.19 読売新聞 朝刊 阪神 鎮魂の願い 礼拝堂響く
(開催)阪神・淡路大震災記念礼拝
2024.1.19 日本経済新聞 朝刊 経済教室<米国に学ぶ政治任用制度 政策本位で広く人材登用を
(寄稿)小池洋次・フェロー
2024.1.19 日本経済新聞 朝刊 私見卓見<租税支出の透明性を高めよ
(寄稿)上村敏之・経済学部教授
2024.1.19 読売新聞 朝刊 阪神大震災29年>関学大生 五感で捉える被災 下町人情「味わう」
(取り組み)金菱清・社会学部教授(ゼミナール)
2024.1.19 朝日新聞 朝刊 長野 空き家サバイバル>歴史紡いだ建物、再生 ヴォーリズ設計「軽井沢らしい」築100年超
(コメント)角野幸博・建築学部ヴォーリズ研究センター長
2024.1.18 神戸新聞 朝刊 阪神・淡路大震災29年「1.17」ドキュメント
(開催)阪神・淡路大震災記念礼拝
2024.1.17 毎日新聞 朝刊 記者の目<阪神大震災29年 「生の被災記憶」次世代へ
(取り組み)金菱清・社会学部教授
2024.1.17 神戸新聞 朝刊 社説<震災29年 「予災者」へ 失うことに向き合う
(講義紹介)金菱清・社会学部教授
2024.1.16 産経新聞 夕刊 能登地震「避難者自身も分担必要」 避難所運営 担い手不足
(コメント)頼政良太・人間福祉学部助教
2024.1.15 神戸新聞 朝刊 阪神 被災地再生へ「関わり続けることが重要」 関学大災害復興研が交流集会
関西学院大学災害復興制度研究所 2024年復興・減災フォーラム
2024.1.15 神戸新聞 朝刊 三田阪神 関学研究室から>テレワークとワーカーのモチベーション 自立性高める労働形態を
(寄稿)古川靖洋・総合政策学部教授
2024.1.13 神戸新聞 朝刊 県内私大、被災地の受験生支援
被災した受験生を対象とした受験料の免除措置について
2024.1.12 日本経済新聞 朝刊 豊富な化合物から複数の有用物質
(研究)村上慧・理学部准教授 光触媒を用いるカルボン酸の新変換技術を開発
2024.1.11 朝日新聞 朝刊 阪神大震災29年>五感で継ぐ リアルな記憶 視覚以外に注目 関学大生聞き取り
(取り組み)金菱清・社会学部教授「五感でとらえなおす 阪神・淡路大震災の記憶」
2024.1.10 読売新聞 朝刊 阪神 能登地震 被災者を支援 関学大 受験料を免除
被災した受験生を対象とした受験料の免除措置について
2024.1.9 読売新聞 朝刊 阪神大震災29年 五感の記憶 つなぐ一冊
(取り組み)金菱清・社会学部教授
2024.1.9 朝日新聞 朝刊 復興・減災フォーラム開幕/「故郷喪失と再生」、研究者ら語る
(コメント)山中茂樹・災害復興制度研究所顧問
2024.1.8 読売新聞 朝刊 阪神大震災29年 能登支援遅れ 懸念の声も 関学大でフォーラム 復興のあり方語る
関西学院大学災害復興制度研究所 2024年復興・減災フォーラム