履修者インタビュー
言語教育研究センター開講科目を履修した学生が、授業ではどんな力が身に付くのか、授業の雰囲気等々、言語教育研究センター開講科目の魅力をご紹介します。
SNSでは授業風景等を発信中
英語インテンシブ・プログラム
インテンシブ・イングリッシュ・コース
2022年度入学 商学部 水口 まりあさん
インテンシブ・イングリッシュ履修
2021年度入学 商学部 山下 瑞稀さん
インテンシブ・イングリッシュ履修
2021年度入学 法学部 田中 陽和さん
インテンシブ・イングリッシュ履修
コンテンツ・コース
2022年度入学 国際学部 間 陽斗さん
Project-based Seminar in English (Study Abroad) 履修
2021年度入学 商学部 尾田 稜介さん
Project-based Seminar in English (Global Issues Studies)~COIL科目~ 履修
2021年度入学 経済学部 丸谷 温音さん
Project-based Seminar in English (Area Studies)~COIL科目~ 履修
※該当クラスの科目名は2023年度からProject-based Seminar in English (Global Issues Studies) に変更されました。
2020年度入学 国際学部 松田 七海さん
Culture and Society 副題:Australian Culture 履修
フランス語 / ドイツ語インテンシブ・プログラム
フランス語 / ドイツ語インテンシブ・プログラムについて関連ページへのリンク
2021年度入学 文学部 黒川 貴乃さん
フランス語インテンシブ初級Ⅰ履修
2022年度入学 文学部 清永 茅温さん
フランス語インテンシブ初級Ⅱ履修
2021年度入学 商学部 韓 致彤さん
ドイツ語インテンシブ初級Ⅰ履修
フランス語 / ドイツ語海外研修
フランス語 / ドイツ語海外研修について関連ページへのリンク