2024.10.10.
【取材のご案内】 低年次からの新たなキャリア形成支援プログラムを拡充 “takibi talk × KG Career”にソニー株式会社の社員が登壇
企業を招いたtakibi talkは初の開催に
関西学院大学(学長:森康俊、所在地:兵庫県西宮市)は、2024年10月16日(水)に低年次からのキャリア形成支援プログラム『takibi talk × KG Career』を関西学院大学神戸三田キャンパスで実施いたします。当日は、ソニー株式会社の社員をゲストに招き、関西学院大学 森隆史キャリアセンター長がモデレーターを務めるトークセッションを行います。その後、たき火を囲んで登壇者と参加学生とのフリートークを実施。本学のtakibi talkとして初めて企業の方をお招きすることになります。実際に働く社員と学生との交流の場を設け、学生が低年次から将来を考えるきっかけを提供し、参加者一人ひとりのキャリア観を拡大・醸成することをねらいとしています。一般的には、学生が企業を訪問して社員の方々と交流しますが、今回は、企業の方が、学生が普段学ぶキャンパスに来校。さらにたき火を囲んでリラックスした雰囲気で対話するという新しいスタイルでの交流となります。
就職活動早期化に対するアプローチ―「低年次からのキャリア形成支援の充実」
近年、採用活動の早期化が加速しています。関西学院大学では、学生が安心して学業と就職活動を含むキャリア形成を両立できるように、低年次からのキャリア形成支援を充実させています。ひいては、学生が入学直後からキャリア観を中長期的に醸成し、就職活動を適切に行うことができる教育体系を整備、構築しています。takibi talkはその一環で、2回目の開催となる今回にして初めて、企業の方を招いての開催となります。
takibi talk第1回目(2024年5月29日)の様子はこちら
takibi talk第1回目(2024年5月29日)の様子関連リンク
ソニーグループは、「2024・2025年卒理系学生の就職先人気企業ランキング(株式会社マイナビ発表)」で1位を獲得している、学生からも人気が高い企業です。 今回トークセッションにはソニー株式会社の採用人材開発部、技術センターの社員をゲストスピーカーに迎え、より身近でリアルな交流が期待できます。
関西学院オリジナルマイボトルについてはこちら
関西学院オリジナルマイボトルについて関連リンク
Camping Campus®についてはこちら
Camping Campus®について関連リンク
takibi talk × KG Career 概要
日 時:2024年10月16日(水)15:30~17:30
場 所:関西学院大学 神戸三田キャンパス Sky Garden
※雨天の場合は大教室で実施。
対 象:本学学部生・院生 50~100名
※低年次学生から就職活動中の学生まで幅広い参加層を想定
登壇者:【ゲスト・スピーカー】
ソニー株式会社 採用人材開発部 中谷 祐司 氏
ソニー株式会社 技術センター 中岡 尚哉 氏
【モデレーター】
関西学院大学 キャリアセンター長 森 隆史 氏
内 容:ゲストスピーカーによるトークセッション
ご自身の学生時代やキャリア観などをお話しいただきます。
※終了後、焚き火を囲んでフリートークを実施予定。
取材・撮影をご希望の方は以下フォームより10月15日(火)15時までにお申し込みください。
10/16(水) takibi talk × KG Career 取材申し込みフォーム関連リンク
【取材のご案内】低年次からの新たなキャリア形成支援プログラムを拡充“takibi talk × KG Career”にソニー株式会社の社員が登壇PDFリンク