2021.12.13.
災害復興制度研究所 2022年復興・減災フォーラム「地球異変と私たちの未来」

1月8日(土)全国被災地交流集会「円卓会議」/ 9日(日)シンポジウム

 関西学院大学災害復興制度研究所は1月8日(土)、9日(日)の2日間、2022年復興・減災フォーラム「地球異変と私たちの未来」を下記の通り、西宮上ケ原キャンパスの関西学院会館で開催(オンライン併用)します。

 「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、2021年の第6次報告書で「人間の影響が大気、海洋及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない」と言及し、その影響が複合的な極端現象の発生確率を高めていると指摘しています。日本だけでなく、中国やドイツを中心としたヨーロッパにおける大洪水など、これまで人類が直面したことのないレベルで危機的な気象災害が発生していることをふまえ、今回の復興・減災フォーラムは「地球異変と私たちの未来」をテーマとします。

 初日の全国被災地交流集会「円卓会議」では「地球異変に立ち向かう~若者の挑戦・復興への課題」、2日目のシンポジウムでは「地球異変に立ち向かう~社会再生と人間復興にむけて」をテーマに語り合います。昨今の豪雨災害においては、従来の国土防災の常識は通用せず、新型コロナウイルスの流行もあり、応急対応―復旧・復興―防災という災害サイクルの各フェーズで、新たな発想と工夫が求められています。東日本大震災を経験し、首都直下地震と南海トラフ巨大地震の襲来におびえる今日、われわれには、どのような戦略が必要なのかを考えます。

1月8日(土)13:00~17:30 <定員:会場50名>
 全国被災地交流集会「円卓会議」~「地球異変に立ち向かう~若者の挑戦・復興への課題」
 会 場  関西学院会館 レセプションホール
 ◇第一部  若者円卓会議
 ◇第二部  豪雨災害からの支えあいと復興
 ◇第三部  全体討論会
 《司会》  斉藤 容子(関西学院大学災害復興制度研究所 主任研究員・准教授)

1月9日(日)13:00~17:00 <定員:会場50名>
 シンポジウム「地球異変に立ち向かう~社会再生と人間復興にむけて」
 会 場 関西学院会館 レセプションホール
 ◇特別講演「Z世代が思う地球の今」
  露木 志奈(環境活動家)
 ◇基調講演「災難に逢う時節には、災難に逢うがよく候」
  原田 憲一(前至誠館大学学長、前比較文明学会会長)
 ◇パネル討論「水害から一人一人の復興を可能にする制度づくりへ向けて」
 《パネリスト》
   高林 秀明(熊本学園大学社会福祉学部教授)
   小松  政(佐賀県武雄市長)
   津久井 進(弁護士、関西学院大学災害復興制度研究所学外研究員)
   斉藤 容子(関西学院大学災害復興制度研究所主任研究員・准教授)
 《コーディネーター》
   金子 由芳(神戸大学社会システムイノベーションセンター教授)

◆詳しくは  https://www.kwansei.ac.jp/fukkou/research/symposium/detail/46  参照

 <主催>関西学院大学災害復興制度研究所 <共催>日本災害復興学会
 <問い合わせ> 関西学院大学災害復興制度研究所(0798-54-6996、FAX0798-54-6997)
         ホームページ  https://www.kwansei.ac.jp/fukkou  
         URL       https://forms.gle/NC2M4W1RgpNGeb8F8  
 ※一般の方は、事前申し込み必要(締め切り12月22日)
  氏名(フリガナ)、所属、住所、電話、E-mail、参加希望(円卓会議orシンポジウムor両方)を書き、ファクスか上記URLからお願いします。