インテンシブ・イングリッシュ・コース
インテンシブ・イングリッシュ・コースとは
対象:神・文・社会・法・経済・商・人間福祉学部生

※理工・総合政策・教育・国際・理・工・生命環境・建築学部生は、履修することができません。
学部必修(選択必修)の言語教育科目(英語)に代わる科目として、1年次春学期または秋学期より、言語教育研究センターの集中的な英語の授業を履修します。自分のレベルに合ったクラスで、他学部の仲間と共に、「聞く・話す・読む・書く」の4技能のレベルアップを目指します。
※コース紹介動画を是非ご覧ください。
動画1:コース説明&インテンシブ・イングリッシュ・コース担当教員19名の自己紹介(Explains, Instructor Introductions)
動画2:先輩学生インタビュー(Student Interviews)
コースの定員・科目
春学期開始 K.G.合格者Naviで入学前申込
【定 員】125名
【科 目】1年次春学期:スプリング・インテンシブ・イングリッシュ (週2回・2単位)
1年次秋学期・2年次春学期:インテンシブ・イングリッシュ (週3回・3単位)
【単位数】合計8単位
秋学期開始
【定 員】625名
【科 目】1年次秋学期・2年次春学期:インテンシブ・イングリッシュ (週3回・3単位)
【単位数】合計6単位
英語インテンシブ・プログラム・カリキュラム |
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | |||||||
コース名 |
単位数 | 春 | 秋 | 春 | 秋 | 春 | 秋 | 春 | 秋 | ||
必修科目 |
レギュラーコース |
合計 8単位 |
学部英語科目 (各学期 週2回・2単位 / 社会・理工・総合政策・教育・ 国際・理・工・生命環境・建築学部は単位数等が異なる。) |
||||||||
入門英語コース 対象学部:神・社会・法・経済・商・理工・理・工・生命環境 ※申込不要。英語クラス分けテスト(GTEC)のスコアにより 大学が履修者を選抜します。 |
合計 8単位 |
入門英語ⅠA(各学期 週1回・1単位) 入門英語ⅠB(各学期 週1回・1単位) |
入門英語ⅡA(各学期 週1回・1単位) 入門英語ⅡB(各学期 週1回・1単位) |
||||||||
学部混合・習熟度別クラスで総合的な英語運用能力を養成 インテンシブ・イングリッシュ・コース 対象学部:神・文・社会・法・経済・商・人間福祉 |
春学期 |
合計 8単位 |
スプリング・インテンシブ・ イングリッシュ (週2回・2単位) |
インテンシブ・イングリッシュ (各学期 週3回・3単位) |
|||||||
秋学期 開始 |
合計 |
学部英語科目 (週2回・2単位) |
インテンシブ・イングリッシュ (各学期 週3回・3単位) |
秋学期開始説明会
インテンシブ・イングリッシュ・コースの概要や申込方法について説明します。
5月17日(月)12:45~13:15 G号館101号教室
6月 2日(水)12:45~13:15 G号館101号教室
6月11日(金)12:45~13:15 G号館101号教室
秋学期開始申込
【申込期間】6月 7日(月)~ 18日(金)16:00
注意事項をよく読んだ上で、下記リンクからインテンシブ・イングリッシュ・コース(秋学期開始)申込フォームに必要事項を入力し、送信してください。
※「スプリング・インテンシブ・イングリッシュ」履修者はWeb申込は不要です。STEP2のみ行ってく
ださい。
※秋学期開始の場合、インテンシブ・イングリッシュ・コースとフランス語またはドイツ語インテンシ
ブ・コースの併願は可能です。ただし、両方のコースに合格した場合、どちらか一方を選択します。
インテンシブ・イングリッシュ・コース(秋学期開始)申込フォーム外部のサイトへリンク
以下A、B、Cのうち、いずれかの方法で選考。
A. 大学が実施するTOEIC® L&R IP試験を受験
試験日: 5月 29日(土)総合政策学部を除く1年生受験必須(無料)
受験申込、受験後の点数表提出不要
B. 大学が実施するTOEFL ITP® TESTを受験
試験日: 4月17日(土) 申込期間: 3月 1日(月)~ 4月 9日(金)
試験日: 6月 5日(土) 申込期間: 無料分 4月12日(月)~ 5月 2日(日)
有料分 5月10日(月)~ 5月28日(金)
受験後の点数表提出不要
C. その他のTOEIC® L&R TESTまたはTOEFL® ITP TEST
A.B.以外で受験したTOEFL iBT® TEST、TOEFL ITP® TEST、TOEIC L&R® TEST(IPテスト含む)の
スコアを有する場合は、点数表原本とコピーを言語教育研究センターに提出。
【提出期間】 6月 7日(月)9:00~ 18日(金)16:50
※上記A、B、Cいずれかのテストの点数により、上位者から定員まで順番にクラスに振り分けられます。
※上記のうち、複数の方法で申し込んだ場合は、最も高い点数が自動的に選考に使用されます。
7月 9日(金)9:00 教学Webお知らせにて発表
コース申込上の注意
- 1年次春学期に「スプリング・インテンシブ・イングリッシュ」、「入門英語ⅠA・ⅠB」または所属学部開講の必修(選択必修)の言語教育科目(英語)2単位を修得する必要がある。2単位を修得できなかった場合、選考に合格してもこの科目を履修することはできない。
- 1年次春学期に「スプリング・インテンシブ・イングリッシュ」の単位を修得できなかった場合は、1年次秋学期より所属学部のレギュラーコースに戻り、未修得の単位を修得する。
- 人間福祉学部生で第2言語として「英語コミュニケーション」を選択している学生は、インテンシブ・イングリッシュ・コースに申し込むことはできない。
- 社会学部生および学部必修(選択必修)の言語教育科目(英語)が単位認定された場合も、インテンシブ・イングリッシュ・コースを選択した場合は、合計8または6単位修得する必要がある。
- インテンシブ・イングリッシュ・コース履修者は、原則として途中でコースを放棄し、所属学部のレギュラーコースへ戻ることはできまない。