2024.08.09.
リプラプロジェクト 『発見!自由研究ワンダーランド! 3日目』

8月9日(金)に『発見!自由研究ワンダーランド!』を開催し、地域の小学4年生~6年生までの計25名の子どもたちが参加しました。

企画・運営:リプラプロジェクト sorisso

小学生の夏休みの期間に全4回実施する『発見!自由研究ワンダーランド!』の3日目が開催されました。

このワークショップは、「長期休暇における小学生の居場所をつくり、夏休みの宿題や課題・自由研究のサポートを行いたい」と、リプラプロジェクトの学生たちが企画しました。

”ワーク・自由研究(昆虫研究・ペットボトルロケット・ダイラタンシー現象)に分かれ、それぞれ活動します。

今回は『ダイラタンシー現象』の様子をお伝えします!

自由研究のまとめ方の説明・アイスブレイク後、ダイラタンシーの実験を行う教室へ移動し、実験内容の説明を聞きました。

【ダイラタンシーとは】

”ゆっくり触るとドロドロなのに、素早くたたくと固くなるという現象”です。

今回は「片栗粉・ホットケーキミックス・小麦粉」の3種類の粉を使用し、比較実験を行いました。

水75ml 粉120gの割合で混ぜていきます。

実際にそれぞれの粉を触り、感触はどう違うのか?などをワークシートに書いてまとめました。

次に粉と水を混ぜて流体を作っていきます。

完成した流体を手で握ると固まり→そのまま手のひらに置いておくと、ドロドロになり流体作りは大成功!

流体とたまごを袋の中に入れ、「どのくらいの高さから落としたら中のたまごは割れるのか?」を測定しました。

普段なら割れる高さから落としても、ダイラタンシー現象のおかげでたまごは割れず、子ども達もびっくりした表情でした!

午後からのまとめも集中し取り組む事ができました。