2019.07.04.
ひらめき☆ときめきサイエンス ~中学生・高校生対象に体験プログラム

生理信号、プラスチック、土の中、宇宙…

7月28日(日)~高校生  8月10日(土)~中学生


 関西学院大学理工学部は、中学生、高校生の皆さんを対象に科学のおもしろさを感じてもらうプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を7月28日(日)<高校生対象>と8月10日(土)<中学生対象>に実施します。「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、直に見る、聞く、触れてもらおうという独立行政法人日本学術振興会の企画で、最新の設備を整えた研究室や実験室で自然科学の面白さを体験します。神戸三田キャンパスでは7月28日、オープンキャンパスも同時開催しています。ご多用とは思いますが、案内記事の掲載ならびに夏休みの取材のご参考にしていただければ幸いです。(申し込み締め切り 7月12日)

【7月28日(高校生対象)】
★人間から発生する信号を使って心を読み取ろう!~犯罪科学捜査体験~    <定員12名>
 10:00~15:00  講師:吉野公三・生命医化学科准教授
  講義  人間から発生する生理信号を用いて心の状態を測ろう
  実習① 生理信号を用いた犯罪科学捜査を体験しよう
    ② 自律神経活動のバランスを測ってみよう
★加水分解を通じてプラスチックのリサイクルを学ぼう            <定員30名>
 10:00~16:00  講師:森崎泰弘・環境・応用化学科教授
  講義  知っているようで知らない高分子
  実習① チューインガムを分解しよう
    ② 様々なプラスチックへとリサイクルしよう
★のぞいてみよう!土の中の助け合い~植物と微生物の共生~         <定員20名>
 10:00~16:15  講師:武田直也・生命科学科准教授
  講義  土壌微生物の役割と植物共生
  実習① マメ科植物の形態と共生器官の観察
    ② 変異体と遺伝子の変化ゲノムDNAの抽出と増幅
    ③ マメ科植物の花の形態と人工交配による交雑

【8月10日(中学生対象)】
★望遠鏡を作って宇宙を見よう(保護者の同意が必要です)          <定員40名>
 15:30~20:40  講師:中井直正・物理学科教授
  講義① 電波で観る宇宙  講義② 望遠鏡のしくみ
  実習  口径4センチの光学望遠鏡の製作
  観望会 制作した望遠鏡で、月、木星、土星を見る(悪天候の場合は観望なし)

■会 場  いずれも関西学院大学神戸三田キャンパスⅦ(7)号館(理工学部)
■参加費  無料(7月28日は昼食つき、8月10日は茶菓つき)
■申込方法 ファクスか郵送、Eメールで、①希望プログラム(第2希望まで)②氏名(フリガナ)、性別③学校名、学年④住所⑤電話番号⑥生年月日⑦保護者の同意の有無⑧第1希望の選択理由――を明記し、下記のあて先にお送りください。

■申し込み・問い合わせ先
  〒669-1337 三田市学園2-1 関西学院大学理工学部
  「ひらめき☆ときめきサイエンス」係(電話079-565-8300、ファクス079-565-8454)
  Eメール hiratoki@kwansei.ac.jp

プログラムのチラシ[ 517.83KB ] PDFリンク