2018.09.06.
リュウゼツラン、西宮上ケ原キャンパスでも咲きました
咲くのは数十年に一度…その後は枯れてしまう?
数十年に一度しか咲かず、咲いたら枯れてしまうといわれる多肉植物のリュウゼツラン(竜舌蘭)。この夏、各地で咲いたという話題が報じられましたが、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスでも8月中旬から咲き始め、ようやく見ごろを迎えました。経済学部わきに植えられているものですが、いつごろ誰が植えたかは不明です。
![近くで見たリュウゼツラン](/cms/kwansei/img/media/2018/0000233866.jpg)
近くで見たリュウゼツラン
数十年に一度しか咲かず、咲いたら枯れてしまうといわれる多肉植物のリュウゼツラン(竜舌蘭)。この夏、各地で咲いたという話題が報じられましたが、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスでも8月中旬から咲き始め、ようやく見ごろを迎えました。経済学部わきに植えられているものですが、いつごろ誰が植えたかは不明です。
![経済学部わきの様子](/cms/kwansei/img/media/2018/0000233867.jpg)
経済学部わきの様子