レンタルラボ Rental Laboratory
[ 編集者:研究推進社会連携機構 2017年3月23日 更新 ]
レンタルラボ
科学研究費助成事業や厚生労働科学研究費補助金等の政府系の助成団体から、研究代表者として採択されている研究課題で、当該研究期間の直接経費の合計額が1,300 万円以上の者で、研究組織の運営上、個人研究室とは別に研究スペースが必要な者を対象として、当該研究期間のうちで一定期間、大学管理のラボを貸与する制度です。なお、年度により募集場所・室数が異なります。
対象者
個人研究費を支給されている方
貸与期間
当該研究期間(最長)
貸与場所
西宮上ケ原キャンパス全学共用棟または第1教授研究館本館
申請手続き
「レンタルラボ貸与申請書」(所定様式)を所定期間内に研究推進社会連携機構長(事務局:研究推進社会連携機構)に提出してください。
貸与者の決定
提出された申請書をもとに、決定します。なお、申請者が貸与室数を超える場合は、次の基準で選考します。
第1基準:特定プロジェクト研究センターの活動基盤となる研究課題
第2基準:研究期間の直接経費総額
その他
ラボ使用料金は無料、電気・ガス・水道料金は学院が負担しますが、外線通話料金は使用者負担です。事務机・椅子等の基本備品は設置済みです。