[ 文学研究科 ]担当教員
文化歴史学専攻
- 教員名
- 専門分野
- 詳細
哲学倫理学
- 景山 洋平 教授
- ドイツの現象学・解釈学、近代日本哲学、存在論と人間論
- 研究者データベースへ
- 久米 暁 教授
- 認識論と言語哲学-イギリス経験論と分析哲学の観点から
- 研究者データベースへ
- 米虫 正巳 教授
- 哲学・哲学史、特に近現代フランス哲学とその歴史
- 研究者データベースへ
- 高橋 厚 准教授
- 中世哲学、自然哲学史、知識の歴史
- 研究者データベースへ
- 原田 雅樹 教授
- 数学・物理学の哲学、科学技術の理論、解釈学的現象学
- 研究者データベースへ
美学芸術学
- 桑原 圭裕 教授
- 演劇・映画・アニメーションなど現代の諸芸術と文化
- 研究者データベースへ
- 小石 かつら 教授
- 近代的演奏会の成立過程とF.メンデルスゾーンの活動
- 研究者データベースへ
- 古川 真宏 准教授
- 西洋美術史・美学、特に19-20世紀転換期の西洋の芸術と思想
- 研究者データベースへ
- 下原 美保 教授
- 日本美術史・近世絵画・やまと絵
- 研究者データベースへ
- 山川 曉 教授
- 染織工芸史・服飾史・博物館
- 研究者データベースへ
地理学地域文化学
- 荒山 正彦 教授
- 旅行の文化史と旅行印刷物の系譜
- 研究者データベースへ
- 花木 宏直 准教授
- 近代日本のグローバル化と農山漁村の変容
- 研究者データベースへ
- 濱田 琢司 教授
- 手工芸から考える地域文化の価値づけと消費
- 研究者データベースへ
- 山口 覚 教授
- 集団就職と都市的世界の社会地理
- 研究者データベースへ
日本史学
- 志村 洋 教授
- 主に大庄屋制の検討を通じた藩領地域社会の研究
- 研究者データベースへ
- 高岡 裕之 教授
- 社会と文化の変容を中心とする日本近現代史
- 研究者データベースへ
- 中西 康裕 教授
- 日本古代史。特に『続日本紀』などの史料論
- 研究者データベースへ
- 早島 大祐 教授
- 日本中世史。14~16世紀が中心
- 研究者データベースへ
アジア史学
- 後藤 裕加子 教授
- サファヴィー朝などの前近代のペルシア語文化圏の歴史
- 研究者データベースへ
- 佐藤 達郎 教授
- 中国古代中世の官僚制と文化
- 研究者データベースへ
- 成田 靜香 教授
- 唐詩を中心とする中国古典文学 中国女性史
- 研究者データベースへ
- 水越 知 教授
- 中国近世の社会史。主に家族や民俗宗教に関する研究
- 研究者データベースへ
- 森川 裕貫 教授
- 中国近現代の政治思想・政治文化
- 研究者データベースへ
西洋史学
- 坂本優一郎 教授
- イギリスを中心とする西欧近世・近代史、社会・経済史
- 研究者データベースへ
- 中谷 功治 教授
- 中期ビザンツ帝国におけるテマ制とテマ反乱の研究
- 研究者データベースへ
- 橋本 伸也 教授
- ロシア・東中欧地域の近現代史 比較教育社会史
- 研究者データベースへ
- 三津間 康幸 准教授
- 西洋古代史、ヘレニズム・オリエント史
- 研究者データベースへ
総合心理科学専攻
- Professor
- Research Field
- Website Link
心理科学
- 有光 興記 教授
- 不安症や発達症を対象とした臨床感情科学
- 研究者データベースへ
- 伊藤 友一 助教
- 人間の記憶や思考を中心とした認知心理学的研究
- 研究者データベースへ
- 大竹 恵子 教授
- 心身の健康と行動、感情の機能に関する研究
- 研究者データベースへ
- 小川 洋和 教授
- 潜在的な知覚・認知処理に関する実験心理学的研究
- 研究者データベースへ
- 小野 久江 教授
- 精神医学・臨床心理学的研究
- 研究者データベースへ
- 片山 順一 教授
- 認知心理生理学とその応用としての心理工学
- 研究者データベースへ
- 桂田 恵美子 教授
- 愛着に関する研究とジェンダー研究
- 研究者データベースへ
- 佐藤 暢哉 教授
- 主に神経生理学的手法による認知・行動神経科学的研究
- 研究者データベースへ
- 佐藤 寛 教授
- 認知行動療法の科学と実践
- 研究者データベースへ
- 嶋﨑 恒雄 教授
- 人間の学習と思考についての実験心理学的研究
- 研究者データベースへ
- 中島 定彦 教授
- 条件づけ、動物心理学、ヒトと動物の関係
- 研究者データベースへ
- 成田 健一 教授
- 心理測定尺度の構成と開発-生涯発達心理学的視点から
- 研究者データベースへ
- 一言 英文 准教授
- 文化とウェル・ビーイングの比較文化心理学的研究
- 研究者データベースへ
- 米山 直樹 教授
- 行動論的アプローチを用いた対人支援に関する実践的研究
- 研究者データベースへ
学校教育学
- 荻田 純久 准教授
- 学校精神保健、教育相談に関する研究
- 研究者データベースへ
- 久保田 真功 教授
- いじめや非行等の教育問題に関する調査研究
- 研究者データベースへ
- 小谷 正登 教授
- 学校教育における生活臨床に関する調査研究
- 研究者データベースへ
- 白銀 夏樹 教授
- 近現代ドイツの教育思想・人間形成論に関する研究
- 研究者データベースへ
文学言語学専攻
- Professor
- Research Field
- Website Link
日本文学日本語学
- 北川 扶生子 教授
- 日本近代文学、メディアと読者、日系移民、夏目漱石
- 研究者データベースへ
- 北村 昌幸 教授
- 軍記物語を中心とする日本中世文学の研究
- 研究者データベースへ
- 辻本 桜介 准教授
- 古代日本語の文法(特に引用助詞、複合辞)
- 研究者データベースへ
- 福岡 弘彬 教授
- 日本近代文学におけるデカダンス 戦後文学の再考
- 研究者データベースへ
- 星山 健 教授
- 王朝物語を中心とする日本中古文学の研究
- 研究者データベースへ
- 村上 謙 教授
- 日本語史研究(特に近代語)
- 研究者データベースへ
- 森田 雅也 教授
- 日本近世文学の研究
- 研究者データベースへ
英米文学英語学
- 浦 啓之 教授
- 理論言語学(統語論・意味論・数理言語学)
- 研究者データベースへ
- Daniel Gallimore 教授
- 日本におけるシェイクスピアの受容、イギリス文学
- 研究者データベースへ
- 楠本 紀代美 教授
- 時や相を表す表現の形式意味論・比較言語学研究
- 研究者データベースへ
- 坂根 隆広 教授
- 20世紀アメリカ小説研究
- 研究者データベースへ
- 杉崎 鉱司 教授
- 幼児による母語知識(特に文構造と意味)の獲得
- 研究者データベースへ
- 竹山 友子 教授
- イギリス詩、初期近代女性作家の研究
- 研究者データベースへ
- 土井 雅之 准教授
- 初期近代イギリス演劇・詩、文化(シェイクスピア)
- 研究者データベースへ
- 新関 芳生 教授
- アメリカ文学における身体性の解明
- 研究者データベースへ
- 西山 けい子 教授
- アメリカ小説、とくにポーと限界的体験について
- 研究者データベースへ
- 橋本 安央 教授
- 19世紀アメリカ小説研究
- 研究者データベースへ
- 山本 圭子 教授
- 古英語、ゴート語を中心とするゲルマン諸語の語彙
- 研究者データベースへ
- 横内 一雄 教授
- 19~20世紀のイギリス小説
- 研究者データベースへ
フランス文学フランス語学
- 小田 涼 教授
- フランス語学(意味論・語用論・談話理論)
- 研究者データベースへ
- 久保 昭博 教授
- フランス20世紀文学ならびに文学理論の研究
- 研究者データベースへ
- 髙垣 由美 教授
- 仏語学、テクスト言語学、対照修辞学、対照言語学
- 研究者データベースへ
- 東浦 弘樹 教授
- 20世紀フランスの小説と戯曲、特にアルベール・カミュ
- 研究者データベースへ
- Baptiste Puyo 教授
- フランス語学、対照言語学、意味論
- 研究者データベースへ
- 松浦 菜美子 准教授
- マラルメを中心とする19世紀フランス詩
- 研究者データベースへ
ドイツ文学ドイツ語学
- 宇和川 雄 教授
- 20世紀ドイツの文学・思想・芸術の研究
- 研究者データベースへ
- 小川 暁夫 教授
- 世界の言語の多様性と普遍性を言語類型論の観点から研究
- 研究者データベースへ
- 水守 亜季 准教授
- ドイツ・ロマン主義、ドイツ語圏の詩、ドイツ語現代文学
- 研究者データベースへ
- 宮下 博幸 教授
- 認知言語学の視点からのドイツ語研究と文法化研究
- 研究者データベースへ
- 村山 功光 教授
- 18・19世紀のドイツ語圏の文学・思想・芸術
- 研究者データベースへ
- Andreas Rusterholz 教授
- スイスの文学、翻訳・理論と実践
- 研究者データベースへ