証明書コンビニ発行サービス(コンビニ発行・郵送受取り・オンライン送付)

重要なお知らせ

・電子証明書のオンライン送付機能を追加しました(2023/3/6)

海外への発送を希望される方へ
 国・地域によって、国際郵便物(EMS)の取り扱いについて地域が制限されている場合がございます。
   海外への発送を希望される場合は、お申込み前に コチラ からEMSの差出可否を確認のうえ、申請するようにしてください。

<海外協定校からの交換学生・短期留学プログラム参加学生/EbIS(国際学部)について>
上記対象者は、証明書コンビニ発行サービスを利用することができませんので、次のページにアクセスのうえ、お申し込みください。For students from overseas partner institutions who enrolled in Exchange Programs or Short-term Programs at Kwansei Gakuin University, and EbIS (School of International Studies),the certificate issuance service at convenience stores is not available.Please visit the following page to apply for the service.

Grade Transcript

サービス概要

『証明書コンビニ発行サービス』は、必要な証明書の発行をオンラインで申請、クレジット決済またはコンビニで現金決済し、全国のコンビニエンスストア(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン[50音順])の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して発行するサービスです。コンビニエンスストアでの発行だけでなく、証明書の『郵送』による受け取りやタイムスタンプ技術で真正性を担保した電子証明書のダウンロードリンクを就職先企業等に直接オンラインで送信する『オンライン送付』も可能です。

『コンビニ発行』『郵送受け取り』『オンライン送付』のいずれを利用される場合でも、以下より『新規登録』を行なったうえで、『卒業生用ログインサイト』にアクセスをしてご利用ください。

発行手数料:500円/1通(和文・英文)

 ※本学学部・大学院博士前期(修士)課程を卒業(修了)し、その上位課程に在学している大学院生は、下位課程の証明書発行に際し、その手数料は卒業生料金となります。
 ※当年度卒業(修了)確定者は、当年度中は在学生料金で発行できます。
 ※証明書コンビニ発⾏サービス(コンビニ発行、郵送受取り、オンライン送付)を利⽤した場合は、システム利用料およびコンビニでの印刷代が別途必要となります。
  システム利用料:150円/1回、コンビニでの印刷代:60円/1通
 ※郵送を選択された場合は、システム利用料および郵送料(実費)が必要です。

利用可能時間:24時間365日

(ただし、各種商用サービスを含めたメンテナンス時間や本学の運用において停止する期間は除きます。)

発行手数料等の支払い方法

 ① クレジットカードによる決済
 ②コンビニ現金払い:セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン
 ※証明書の通数や種類を誤って申請を完了した場合、発行手数料の返還はできません。

 <各コンビニでのお支払い方法について>
 ・「SmartPit」を利用できるコンビニは、「ファミリーマート」「ローソン」となります。
 「ファミリーマート」「ローソン」にて、「SmartPit」を利用する場合は、各店舗の「マルチメディア端末」を利用して「申込券」を発行し、レジにて支払となります。

利用可能なコンビニ・マルチコピー機


 国内のセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン(50音順)のマルチコピー機設置店舗(海外店舗では利用できません。)

 ▽対応しているマルチコピー機について
 「セブン‐イレブン」
  富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の「ネットプリント」に対応したマルチコピー機が設置されています。ネットプリントの詳細は こちら
  ※一部マルチコピー機が設置されていない店舗があります。店舗検索は こちら

 「ファミリーマート」「ローソン」
  シャープマーケティングジャパン株式会社の「ネットワークプリントサービス」に対応したマルチコピー機が設置されています。ネットワークプリントサービスの詳細は こちら
  ※一部のコンビニエンスストアでは、ネットワークプリントサービスに対応しておりません。店舗検索はこちら ファミリーマート   ローソン
 

印刷期間:申請から7日間


 ※8日目深夜0時以降は印刷することができなくなり、発行手数料も戻りません。
 ※SmartPitでお支払いをされる場合、申し込みから7日以内にコンビニエンスストアで支払いをしてください。

 

電子証明書(PDF)のオンライン送付

 電子証明書(PDF)のダウンロードリンクを就職先企業等に直接オンラインで送付することができます。電子証明書には電子署名およびタイムスタンプを付与し、真正性を確保しています。利用にあたっては、事前に証明書の送付先担当者に本ページのURLを案内し、提出先が電子証明書のオンライン送付に対応しているかを確認してください。(提出先への説明は、本ページの下部に記載しています。) 

 オンライン送付の申請時には、提出先の企業名メールアドレス、担当者名を確認する必要があります。(提出先の名称が証明書に印字されます。)
 ※自分宛に電子証明書(PDF)を送付することはできません。また、印刷して提出することもできません。

詳しくはこちら

注意事項

証明書に記載される氏名表記について


 コンビニエンスストアで発行可能な証明書に記載される名前は「在学時の氏名」です。在学時と氏名が変わっている場合は、旧姓がわかる戸籍抄本等と発行された証明書を併せて、機関等へ提出してください。なお、特段の事情がある方については、事前に証明書発行係( kg-shomeishohakko@kwansei.ac.jp )までお問い合わせください。
 在学時の英字氏名のスペルが申請内容と異なる場合※は、新規登録手続時に「再申請」としてお知らせさせていただきます。

 ※例: 【申請氏名】     【在学時氏名】
    SHINGETSU TARO   SINGETU TAROU
    KIM           KIN

学部・大学院の両方を卒業した等、学生番号が複数ある方へ


 1人のユーザ(およびメールアドレス)に対して、複数の学生番号を設定することができます。作業手順は以下をご確認ください。

学生番号追加登録方法

 

大学からの領収証が必要な方


 大学からの領収証が必要な方(特にクレジットカード決済の場合)は、郵送申請を選択し、必ず備考欄に領収書が必要な旨を入力してください。
 ※コンビニ現金払いをされた方は、レジで受け取る受領書が領収証の代わりとなります。
 ※クレジットカード決済の場合は、領収証の発行は郵送での対応となります。

厳封が必要な場合について


 卒業生が厳封を希望する場合は、「オンライン証明書『郵送受取り』サービス」での対応となります。
 コンビニエンスストアで発行された場合は、事務室窓口まで証明書を持参いただく形となりますので、ご注意ください。

学力に関する証明書の申込について


 学力に関する証明書は、校種(教科)ごとに申請が必要です。校種(教科)は、郵送申請画面の「郵送オプション」の「備考」欄に記載してください。
 ※社会(中学)・地理歴史(高校)・公民(高校)の3種類が必要な場合は、「学力に関する証明書」を3枚申請する必要があります。

電子透かしPOPITAについて


 本サービスにて印刷した証明書には、POPITA®の技術により、偽造防止が施されています。また、コピーして使用することは出来ません。
 ※POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

個人情報について


 本人確認書類は、個人情報保護の観点から、ご本人であること、ご本人の意思によるお申込みであることを確認するためにご提出いただいています。
 本人確認書類は証明書発行の目的にのみ使用し、それ以外の目的には使用いたしません。

外務省に提出する際の注意点


 現在、外務省ではPOPITA(電子透かしマーク)を利用した証明書が認められていません。外務省へ証明書を提出される場合は、郵送申請または窓口発行を利用してください。

各種問い合わせについて(コールセンター)

 証明書発行サービスコールセンター(24時間対応)
 06-6809-4327


 

証明書を受け取られた方へ(企業の採用担当者の方へ)

コンビニエンスストアで発行された証明書について

 コンビニエンスストアで発行可能な各種証明書には、POPITAの技術により、偽造防止が施されています。本学のコンビニ証明書を受け取られた方はPOPITAの技術を利用し、証明書の真正性を確認することができます。詳細は こちら をご確認ください。

▽POPITAアプリを利用できる環境について
 電子透かし「POPITA」はスマートフォン、タブレット等を利用するサービスです。下記URLからアプリをダウンロードしてください。

Android版ダウンロードはこちら   iOS版ダウンロードはこちら

 

オンライン送付された証明書(電子証明書)について

 電子証明書のオンライン送付機能は、真正性の担保された電子証明書(PDF)を企業等の提出先に直接送付することができるサービスです。証明書のPDFデータには電子署名とタイムスタンプが付与されており、改ざんを防止します。発行後に改ざんされた場合、PDFを開いた際にエラーメッセージが表示されます。
 電子証明書のダウンロード方法等の詳細については、以下のマニュアルをご参照ください。