2025.03.25.
松原 空さん(理工学研究科 博士課程前期課程 1年生)第75回エンタテインメントコンピューティング研究発表会で「研究奨励賞銀賞」を受賞

松原 空さん(理工学研究科 博士課程前期課程 1年生 人間システム工学専攻 井村誠孝研究室)が3月17日から3月19日にかけて京都大学 百周年時計台記念館で開催された、情報処理学会 第75回エンタテインメントコンピューティング研究発表会において「研究奨励賞銀賞」を受賞しました。
受賞した概要については以下の通りです。

【タイトル】
モルックの戦術支援のための物理シミュレーションに基づく投擲評価

【受賞者】
松原 空,井村 誠孝


【発表概要】
モルックとは、「スキットル」という1~12番までの数字が書かれた木の棒に目掛けて「モルック」と呼ばれる木の棒を下手で投擲し、点数を競うスポーツである。モルックの勝利条件は点数を先に50点ちょうどにすることであるため、局面に応じて高得点かつ狙いやすい場所に投擲するための戦術が重要である。本研究では、モルックの戦術支援を目的として、物理シミュレーションに基づく投擲評価を行い、プレイヤーの意思決定を支援する手法を提案する。試合映像を真上視点へと変換し、物理シミュレーションに基づく得点予測を行い、高得点かつ狙いやすい投擲目標位置を分布としてフィールド内に表示する。