入学時貸与奨学金
本学への入学を強く希望する者が、経済的な理由によって入学を断念することがないよう、入学手続き時の学費負担を軽減するために「入学時貸与奨学金」を設けています。
選考の結果、採用となった場合は、借用者(本人)の連帯保証人(原則として父か母)と保証人(65歳以下の成年者で本人・連帯保証人と別居別生計の方)を選定する必要があります。また、【第1期募集】【第2期募集】については、申請は郵送で受け付けますが、交付時には必ず本学の西宮上ケ原キャンパスにご本人と連帯保証人に揃ってお越しいただき交付手続きを行っていただきます。
なお、【第3期募集】【第4期募集】は日程の関係上、申請・交付共に本学の西宮上ケ原キャンパスにご本人と連帯保証人に揃ってお越しいただきますことをご理解の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
入試形態、合格発表時期により、奨学金の申請時期が異なりますので、ご注意ください。
出願のしおり・申請書類
◆2025年度入学時貸与奨学金【第1期募集】
【第1期募集】各種入試で合格した方
第1期募集(各種入試で合格した方が対象)は終了しました
◆2025年度入学時貸与奨学金【第2期募集】
【第2期募集】一般入学試験および大学入学共通テストを利用する入学試験(1月出願)で2月末までに合格した方
第2期募集(一般入学試験および大学入学共通テストを利用する入学試験(1月出願)で2月末までに合格した方)は終了しました
◆2025年度入学時貸与奨学金【第3期募集】
【第3期募集】大学入学共通テストを利用する入学試験(3月出願)に合格した方、補欠合格した方(3/2,3/15発表)
2025年度「関西学院大学入学時貸与奨学金」出願のしおり【第3期募集】PDFファイル
2025年度「関西学院大学入学時貸与奨学金」願書PDFファイル
2025年度「関西学院大学入学時貸与奨学金」願書の記入例PDFファイル
2025年度「関西学院大学入学時貸与奨学金」その他の証明書PDFファイル
◆2025年度入学時貸与奨学金【第4期募集】
【第4期募集】補欠合格した方(3/23発表)
案内は3月下旬頃の予定です。
出願条件等の概要
出願資格
本学の入学試験に合格し、入学申込金を完納した者(入学手続Ⅰ完了者)のうち、入学時の学費納入(入学手続Ⅱ)が極めて困難な者。日本国籍を有する者、または特別永住者、在留資格が「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」の者。※二重国籍の方の出願資格についてはお問い合わせください。
貸与金額
入学する学部により金額が異なります(学費により奨学金額が変動するため)。
【貸与金額】
文系学部※1 470,000円
文学部(総合心理科学科) 560,000円
理系学部※2 760,000円
理学部(数理科学科) 740,000円
総合政策学部 650,000円
人間福祉学部 580,000円
国際学部 630,000円
教育学部 630,000円
※1:文系学部=神・文(総合心理科学科を除く)・社会・法・経済・商学部
※2:理系学部=理(数理科学科を除く)・工・生命環境・建築学部
奨学金の返還について
入学時貸与奨学金は無利子貸与の奨学金です。返還方法等詳細は、出願のご案内でお知らせします。
採用人数
若干名
申請・交付について
入試の種類・合格発表時期に応じて出願期間が異なります。
異なる出願期間での出願は一切できませんのでご注意ください。
2025年度入学時貸与奨学金【第1期募集】 各種入試で合格した方が対象
<第1期募集(各種入試で合格した方が対象)は終了しました>
申請方法
①申請書類をダウンロードします。
②出願のしおりをよく読み、出願書類を準備してください。
a.入学時貸与奨学金願書(所定の様式を使用)
b.「父母、又はこれに代わって家計を支える人」全員の最新の所得証明書
c.その他の証明書(家計事情により該当者のみ)
d.住所シート(所定の用紙を使用)
③出願期間
2025年1月14日(火)~2025年2月10日(月)必着【郵送必着】
④交付期間
2025年2月25日(火)~2025年3月10日(月)14:00迄【学生課窓口(西宮上ケ原キャンパス)にて交付手続】
※事務取扱時間に充分注意してください。各日14:00までの受付となります。
※土・日・祝日の事務取扱はありませんので注意してください。
採否発表
2025年2月19日(水)発送予定
※出願者全員に郵送にて採否を通知します。電話等による照会には応じられません。
2025年度入学時貸与奨学金【第2期募集】 一般入学試験および大学入学共通テストを利用する入学試験(1月出願)で2月末までに合格した方が対象
申請方法
<第2期募集(一般入学試験および大学入学共通テストを利用する入学試験(1月出願)で2月末までに合格した方)は終了しました>
①申請書類をダウンロードします。
②出願のしおりをよく読み、出願書類を準備してください。
a.入学時貸与奨学金願書(所定の様式を使用)
b.「父母、又はこれに代わって家計を支える人」全員の最新の所得証明書
c.その他の証明書(家計事情により該当者のみ)
d.住所シート(所定の用紙を使用)
③出願期間
2025年2月17日(月)~2025年2月28日(金)必着【郵送必着】
④交付期間
2025年3月11日(火)~2025年3月21日(金)14:00迄【学生課窓口(西宮上ケ原キャンパス)にて交付手続】
※事務取扱時間に充分注意してください。各日14:00までの受付となります。
※土・日・祝日の事務取扱はありませんので注意してください。
採否発表
2025年3月7日(金)発送予定
※出願者全員に郵送にて採否を通知します。電話等による照会には応じられません。
2025年度入学時貸与奨学金【第3期募集】 大学入学共通テストを利用する入学試験(3月出願)に合格した方、および補欠合格(3月2日•15日)した方が対象
申請方法
①申請書類をダウンロードします。
②出願のしおりをよく読み、出願書類を準備してください。
申請日に即日選考し、採用の場合は交付手続きも行います。
必ずご本人と連帯保証人が揃って本学の西宮上ケ原キャンパス学生課まで書類をご持参ください。
a.入学時貸与奨学金願書(所定の様式を使用)
b.「父母、又はこれに代わって家計を支える人」全員の最新の所得証明書
c.その他の証明書(家計事情により該当者のみ)
d.印鑑 本人用と連帯保証人用(必ず別の印鑑であること)
e.入学申込金(200,000円)※入学手続I期間内で未納の場合は、必ず持参ください。
f.学費・その他諸費と奨学金額との差額
入学される学部・学科等によって差額が必要です。
「学費・その他諸費」納入用紙に記載の金額と奨学金額を確認の上、差額現金をご持参ください。
注意:この入学時貸与奨学金に採用されない場合は、春学期学費・その他諸費の金額が必要となりますので、ご承知おきください。
g. 春学期学費納付用紙
③出願及び交付期間
2025年3月3日(月)~2025年3月21日(金) 各日13:00【時間厳守のこと】
土・日・祝日の事務取扱はありませんので注意してください。
※13:00以降の受付はできませんのでご注意ください
採否発表
出願書類提出後、同日に行います(審査には1時間程度のお時間をいただきます)。
2025年度入学時貸与奨学金【第4期募集】 補欠合格(3月23日)した方が対象
申請方法
①申請書類をダウンロードします。
②出願のしおりをよく読み、出願書類を準備してください。
申請日に即日選考し、採用の場合は交付手続きも行います。
必ずご本人と連帯保証人が揃って本学の西宮上ケ原キャンパス学生課まで書類をご持参ください。
a.入学時貸与奨学金願書(所定の様式を使用)
b.「父母、又はこれに代わって家計を支える人」全員の最新の所得証明書
c.その他の証明書(家計事情により該当者のみ)
d.印鑑 本人用と連帯保証人用(必ず別の印鑑であること)
e.入学申込金(200,000円)※入学手続I期間内で未納の場合は、必ず持参ください。
f.学費・その他諸費と奨学金額との差額
入学される学部・学科等によって差額が必要です。
「学費・その他諸費」納入用紙に記載の金額と奨学金額を確認の上、差額現金をご持参ください。
注意:この入学時貸与奨学金に採用されない場合は、春学期学費・その他諸費の金額が必要となりますので、ご承知おきください。
g. 春学期学費納付用紙
③出願及び交付期間
2025年3月24日(月)~2025年3月27日(木) 13:00【時間厳守のこと】
採否発表
出願書類提出後、同日に行います(審査には1時間程度のお時間をいただきます)。
お問い合わせ
申請についてのお問い合わせ、ご質問は以下まで。
関西学院大学 学生活動支援機構 学生課 奨学金係TEL:0798-54-6110
受付時間 月~金 8:50~11:30、12:30~16:50
(土曜・日曜・祝日は閉室)
※出願受付や交付受付時間は上記取扱時間と異なります。
各受付時間については、出願のしおりや採用後に送付する交付手続き書類でご確認の上、手続きしてください。