静修寮
特徴
■学生による自治寮
■原則4年間在寮(途中退寮不可)
■寮行事があり、基本的に出席は必須
■田吾作旅行、海へ行こう、寮祭、スポーツ大会、ボランティア活動など、年間通じて多くのイベントを開催
■毎年3月に部屋替えを実施
■冬季休暇期間中、閉寮期間あり
■寮母常駐
■入寮選考あり
■門限:なし
対象者
■学部学生
■学部外国人留学生
■交換学生
こんな方におすすめ
■寮生活を送る中で、社会に出た時に必要な上下関係や敬語、礼儀、気遣いなどを自然と身に着けたい方
■規則を守る時は守り、イベントで楽しむ時は思いっきり楽しむなど「ON/OFF」の切り替えをしながら寮生活を充実させたい方
詳細
所在地
兵庫県西宮市上ケ原六番町3-47 関西学院大学 静修寮
キャンパスまでの所要時間
西宮上ケ原キャンパスまで徒歩約10分
西宮聖和キャンパスまで徒歩約10分
神戸三田キャンパスまで公共交通機関利用で約90分 またはシャトルバス利用で約70分
個室(1人部屋)
■定員:37名(うち、留学生3名)
■寮室面積:約9㎡
■机・椅子・ベッド・収納・エアコン・インターネット(Wi-Fi)・カーテン
共用スペース
■シャワー室3室
■設備:ロビー・洗濯室(乾燥機なし)・キッチン・応接室・和室・インターネット(Wi-Fi)・駐輪場・オートロック・メールボックス
■備品:電子レンジ・冷蔵庫・トースター・調理器具・テレビ・掃除機・AED・自販機
■喫煙:指定場所以外は厳禁
寮規程・寮則
学生寮規程PDFファイル
静修寮寮則PDFファイル
静修寮入居者ルールPDFファイル
静修寮SNS
静修寮Twitter外部サイトへのリンク
静修寮Facebook外部サイトへのリンク
費用
※1 口座登録が完了するまでは払込票を持ってコンビニで支払い。
※別途、各寮ごとに定められた自治費がかかります。
※交換学生は別途、レンタル布団の利用料がかかります。詳細は以下のページをご確認ください。
※2024年7月時点。寮費等は適宜見直しします。
レンタル布団について(交換学生対象)関連ページへのリンク
寮長・副寮長からのメッセージ
静修寮は男子3寮の中で一番自由な寮風だと思います。寮会で自分の意見を言うことができ、寮内のイベントも寮生で考えて行うので、寮生活の中で自分たちのやりたいことを幅広く行えます。コロナの影響で数年ぶりに実施した昨年の寮祭では、仲間と協力して物事を成功させる喜びを感じる経験ができました。
大学生活で心配なこともたくさんあると思いますが、寮に入ると色んな先輩から授業やバイト、サークルなど多くのことを学ぶことが出来ます。興味のある方はぜひ一度寮見学に来てください。
寮母からのメッセージ
コロナ禍からコロナ後へ寮生さんたちの生活が変化していく中、皆さんが困っていることはないか、出来る限り一人一人の顔を見て声掛けをし、見守っていくようにしています。また、ほとんどの方が初めての一人暮らしとなり、ゴミの分別や洗濯など、生活全般で分からないことがたくさん出てくるようです。そういったことを質問してもらいやすい雰囲気づくりも心掛けています。「ありがとうございます」と言ってもらえた時はとてもうれしいです。4年間の寮生活で色々な経験をし、たくさんの友を作り、これからの人生に活かしてください。寮生活は人生の宝物になると思います。
寮行事
男子寮(啓明寮・静修寮・成全寮)と清風寮(女子寮)のつながりや寮生の親睦を深めるために、寮生自身が様々な工夫を凝らしたイベントを企画し、開催しています。
寮行事 関連ページへのリンク