キリスト教に関する演奏会

関西学院大学では本学の建学精神にもとづき、宗教センターを中心として各種のキリスト教関係の演奏会を実施しています。主な演奏会について紹介します。

ランバス演奏会

オルガン・合唱・室内楽等の演奏会が行われます。

第225回 ランバス演奏会Lambuth Chapel Concert

「古き良き英国のはやり歌」
日時:2023年4月21日(金)17時開演(18時15分頃終演予定)
出演:平井満美子/うた
   佐野健二/リュート
演奏者プロフィール:
●平井 満美子 Mamiko Hirai
神戸女学院大学音楽学部声楽科卒業。卒業後、オペラ、教会バロック音楽、ルネサンス時代の音楽、と様々なジャンルの音楽活動を始めるが、1990年より佐野健二とのデュオ活動によるルネサンスとバロック音楽を演奏の中心とする。特にイギリス音楽の評価は高く、リサイタルに対して「大阪文化祭本賞」を受賞している。EMC主宰、NHK文化センター大阪「リュートで歌うはやり歌講座」講師。
●佐野 健二 Kenji Sano
英国・ギルドホール演劇音楽院首席卒業。演奏活動に対し、「ロンドン芸術協会選出新人音楽家」「大阪文化祭賞」等、多くの賞を受ける。2007年、リュート音楽に特化したEMCluteRecordsレーベルを設立、現在までに発売されたCDは専門音楽誌において優秀録音盤、特選盤、推薦盤等として評価されている。EMC主宰、相愛大学非常勤講師。

関西学院ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原)
入場無料/予約不要
主催:関西学院宗教センター 0798(54)6018

第225回 ランバス演奏会 案内

第225回 ランバス演奏会 プログラム

演奏会

ランバスチャペル・ヌーンコンサート

西宮上ケ原キャンパス正門から右手に見えるチャペル「ランバス記念礼拝堂」では、礼拝はもちろん、コンサートや式典、講演会、卒業生の結婚式などが行われています。5月に入ると、関学を代表する音楽団体による恒例のヌーンコンサートが開かれます。

チャペルオルガニスト"Spring Concert"

スプリング

各学部のチャペルでオルガン奏楽を担当している学生オルガニストたちが得意曲を披露します。

チャペルオルガニスト「秋の発表会」

新倉

各学部のチャペルで奏楽を担当するチャペル・オルガニストたちをはじめ、来春チャペル・デビューを目指す下級生たちが、練習の成果を披露します。
演奏曲はJ.S.バッハ、D.ブクステフーデ、M.レーガーなど様々です。
※本年度は参加者限定で開催します。

日時:2021年10月2日(土)
場所:ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

オルガニストによる"The Sound of Christmas"

サウンド

日頃チャペルで活躍する学生オルガニスト達がクリスマス曲を披露します。入場無料、申し込み不要。
※本年度は参加者限定で開催します。

日時:2021年12月3日(金)
場所:ランバス礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

チャペルオルガニスト「卒業演奏会」

各学部チャペルをはじめ各種式典などでオルガン奏楽を務めてきたチャペルオルガニスト卒業生がそれぞれ学生時代の思い出を胸に、これまでのレッスンと練習そしてチャペルでの経験すべてをこの日の演奏に託します。
※本年度は参加者限定で開催します。

日時:2022年3月5日(土)
場所:ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

お問い合わせ先

宗教センター(西宮上ケ原キャンパス)
電話:0798-54-6018