大学寮についてよくあるご質問(FAQ)

大学寮についてのよくある質問を以下にまとめています。
お問い合わせいただく際には、事前にこちらをご確認いただいてからご連絡ください。
なお、これらの質問の回答は男子寮(啓明寮、静修寮、成全寮)と清風寮(女子寮)への入寮を希望される方を中心に作成しています。

寮生活全般

Q:門限はありますか?

男子寮は門限がありません。清風寮(女子寮)は門限が23時50分と決められています。

Q:外泊はできますか?

事前に外泊の申請をすれば外泊をすることができます。

Q:在学中に留学したいのですが、在寮中の留学は可能ですか?

休学を伴わない留学(大学の制度を利用した留学プログラムや大学休暇中の私費留学など)であれば、短期でも長期(1年程度まで)でも在寮したまま留学可能です。
ただし、留学期間中も舎費・自治費等の納入をお願いしています。また、あなたが留学中の間、他の寮生があなたの分まで寮の仕事を分担してこなしてくれています。なので、留学中は勉学に励み、帰国した際には留学で学んだことを、ぜひ寮に還元してください。

Q:アルバイトはできますか?

アルバイトをすることはできます。寮によっては先輩からの斡旋を受けられることもあります。
ただし、特に男子寮は門限がないため、日中よりも時給が比較的割高な深夜の時間帯のアルバイトもすることができますが、本学の寮生は自律した規則正しい生活を送ることが求められます。
アルバイトで生活習慣の乱れが生じ、学業や寮の仕事に悪影響がでるようなことは避けてください。
本学では、本学が定めた規則に則った、安心安全なアルバイト情報を掲載しています。

アルバイト関連ページへのリンク

Q:寮での役割はどんなものがありますか?

寮によって内容は異なりますが、上級生になると寮の幹部となり、1人ひとりに役職が与えられ、自治寮として寮の運営に直接的に関わることになります。日常的な役割として、日直やゴミだし、イベントの企画・準備などが挙げられます。

Q:舎費等のお金はどう支払えばいいのですか?

毎月、口座振替にて舎費、光熱水費を徴収します(新入生は入寮後に口座振替の手続きをします)。寮の自治費は各寮のきまりに則ってお支払いください。

Q:寮はなんとなく厳しいイメージがあります。

寮は共同生活になりますので、他者に迷惑をかけたり、不快な思いをさせたりしないため、また寮生全員が快適に過ごしてもらうために守らなければならないルールがあります。また、寮はただ生活する場としてではなく、自律した人間となるための教育的施設でもあります。ルールを破れば罰則があったり、寮生として相応しくない態度があれば先輩や寮父寮母からの叱咤激励を受けたりすることもあります。
そのため、アパートでの一人暮らしと比べると「自分の好きなように自由気ままに生活する」ということができにくい環境だと思われるかもしれません。しかし、日常的に頻繁にそういうことが行われているわけではありません。普段は先輩後輩の垣根を越えて仲が良く、気兼ねすることない仲間同士、寮生活を楽しんでいます。

Q:寮生は地方出身者が多いのですか?

北は北海道、南は沖縄まで寮生の出身地はさまざまです。入寮当初は方言や生活習慣の違いに驚かれるかもしれませんが、その多様性こそ大学寮の醍醐味のひとつだと思われます。もちろん、関西圏出身の寮生も在籍しています。

Q:自分の所属する学部の先輩はいますか?

すべての寮であらゆる学部の学生が在籍し、入寮すれば必ずと言っていいほど同じ学部の先輩が見つかります。学業面でも寮の先輩が親切にサポートしてくれるはずです。

Q:寮からキャンパスまでの所要時間は?

・男子寮(啓明寮・静修寮・成全寮)から
 西宮上ケ原キャンパスまで 徒歩10分
 西宮聖和キャンパスまで 徒歩10分
 神戸三田キャンパスまで 公共交通機関利用で約90分 またはシャトルバス利用で約60分

・女子寮(清風寮・聖和寮)から
 西宮上ケ原キャンパスまで 徒歩10分
 西宮聖和キャンパスまで 徒歩5分
 神戸三田キャンパスまで 公共交通機関利用で約90分 またはシャトルバス利用で70分

Q:在学中に退寮することはできますか?

原則4年間在寮していただきますが、やむを得ない事情等により退寮を希望する場合は、寮のルールに則して退寮の手続きをしていただくことになります。退寮後の再入寮は原則認めていません。

入寮申込・入寮するとき

Q:入寮許可者の倍率はどれぐらいですか?

2021年度の入寮申込者数、入寮許可者数は以下の通りです。

寄宿舎名 申込者※併願含む 一次選考合格者 入寮許可者 倍率
男子寮 啓明寮 34 19 17 2
静修寮 20 11 11 1.8
成全寮 36 13 13 2.8
女子寮 清風寮 29 15 1.9
Q:アレルギーや持病があるのですが、入寮できますか?

入寮が許可された方は、入寮前に健康診断を受診していただき、受診結果を報告していただくとともに、持病やアレルギーのことなど、ご自身が気になる体調の心配事を申告していただきます。日頃の生活においては自分自身で体調管理をしていただくことになりますが、寮は必然的に寮生同士が助け合う環境にありますので、無理のない範囲で寮母や寮生にご自身の現状を理解してもらうことを心がけてください。
大学寮の近辺には医療機関もありますし、本学保健館でも受診できます。

Q:入居日はいつになりますか?

寮ごとに入居日の指定をしております。入寮を許可された方に対して寮からご案内いたします。
例年、各寮とも3月の最終週を入居日に指定しています。

Q:入寮できなかったのですが、その後でも住まいは探せますか?

入寮選考後でも、下宿、アパートなどのお部屋探しは十分に可能です。学生活動支援機構や大学生協で住宅の斡旋をしておりますのでお問い合わせください。

下宿関連ページへのリンク

関西学院大学生活協同組合 住まい探しWEBサイト外部サイトへのリンク

Q:入居する日の持ち込み物は決まっていますか?

入寮許可者発表後に各寮から詳細のご案内がありますが、お布団、洗面具、おふろセット、スリッパなどが挙げられます。寮周辺には日用品を購入できるお店がありますので、細かいものは入寮してからでも揃えることもできます。
男子寮では、冷蔵庫や電子レンジといった家電は各寮共用のものがありますので、自分用のものが必要かどうかは、入寮後に判断されることをお勧めします。個々人で多くの電化製品を設置してしまうと、ブレーカーがおちる原因にもなります。
清風寮(女子寮)は、5名1組のユニット形式をとっており、冷蔵庫・IHヒーター・電子レンジ・掃除機等一般的な家電は揃っています。また、洗濯機はコインランドリーを使用することになっています。

Q:交換学生ではないですが、レンタル布団を利用することができますか??

申し訳ありませんが、交換学生以外の方にご利用いただくことはできません。