文学部
K.G.

教員・研究者一覧

文化歴史学科-哲学倫理学専修

教員名 専門分野 詳細
景山 洋平 教授 ドイツの現象学・解釈学、近代日本哲学、存在論と人間論 詳細 研究者データベースへ
久米 暁 教授 イギリス経験論、認識論、言語哲学 詳細 研究者データベースへ
米虫 正巳 教授 フランス哲学、自己と他者と自然、哲学史の再検討 詳細 研究者データベースへ
高橋 厚 准教授 中世哲学、自然哲学史、知識の歴史 詳細 研究者データベースへ
原田 雅樹 教授 数学・物理の哲学、科学技術の倫理、解釈学的現象学 詳細 研究者データベースへ

文化歴史学科-美学芸術学専修

教員名 専門分野 詳細
桑原 圭裕 教授 映像、演劇、アニメーション 詳細 研究者データベースへ
小石 かつら 教授 音楽史、メンデルスゾーン、オーケストラ 詳細 研究者データベースへ
古川 真宏 教授 西洋美術史、美学、表象文化論 詳細 研究者データベースへ
下原 美保 教授 日本美術史、近世絵画、やまと絵 詳細 研究者データベースへ
山川 曉 教授 染織工芸史、服飾史、博物館 詳細 研究者データベースへ

文化歴史学科-地理学地域文化学専修

教員名 専門分野 詳細
荒山 正彦 教授 旅行の文化史、旅行印刷物の系譜 詳細 研究者データベースへ
花木 宏直 教授 村落地理学、グローバリゼーション、近代 詳細 研究者データベースへ
濱田 琢司 教授 手工芸から考える地域文化、文化地理学 詳細 研究者データベースへ
山口 覚 教授 移動現象と都市的世界の社会地理 詳細 研究者データベースへ

文化歴史学科-日本史学専修

教員名 専門分野 詳細
志村 洋 教授 日本近世史、大庄屋、地域構造 詳細 研究者データベースへ
高岡 裕之 教授 20世紀、社会史、都市社会 詳細 研究者データベースへ
中西 康裕 教授 古代国家の成立、六国史、河内 詳細 研究者データベースへ
早島 大祐 教授 日本中世史 詳細 研究者データベースへ

文化歴史学科-アジア史学専修

教員名 専門分野 詳細
後藤 裕加子 教授 西アジア史、イスラーム、地域研究、歴史 詳細 研究者データベースへ
佐藤 達郎 教授 漢六朝を中心とする古代中国の官僚制 詳細 研究者データベースへ
成田 靜香 教授 中国語教育、近代中国の女性、唐詩 詳細 研究者データベースへ
水越 知 教授 中国近世社会史、中国の民俗宗教 詳細 研究者データベースへ
森川 裕貫 教授 中国近現代史、政治思想史、知識人論 詳細 研究者データベースへ

文化歴史学科-西洋史学専修

教員名 専門分野 詳細
坂本 優一郎 教授 近世・近代イギリス史、社会経済史、投資と貯蓄 詳細 研究者データベースへ
中谷 功治 教授 ビザンツ帝国、リキア遺跡調査、テマ制 詳細 研究者データベースへ
橋本 伸也 教授 ロシア近現代史、バルト地域研究、歴史・記憶政治、比較教育社会史 詳細 研究者データベースへ
三津間 康幸 教授 西洋古代史、ヘレニズム・オリエント史 詳細 研究者データベースへ

総合心理科学科-心理科学専修

教員名 専門分野 詳細
有光 興記 教授 パーソナリティ心理学、臨床感情科学 詳細 研究者データベースへ
伊藤 友一 助教 認知心理学、記憶、思考 詳細 研究者データベースへ
大竹 恵子 教授 健康心理学、健康行動、ポジティブ感情 詳細 研究者データベースへ
小川 洋和 教授 知覚心理学、認知科学 詳細 研究者データベースへ
小野 久江 教授 精神医学、精神保健学、臨床心理学 詳細 研究者データベースへ
片山 順一 教授 認知心理生理学、認知神経科学、心理工学 詳細 研究者データベースへ
佐藤 暢哉 教授 認知神経科学、空間認知、記憶 詳細 研究者データベースへ
佐藤 寛 教授 臨床心理学、認知行動療法、臨床児童青年心理学 詳細 研究者データベースへ
嶋﨑 恒雄 教授 思考、学習、実験心理学 詳細 研究者データベースへ
中島 定彦 教授 学習心理学、動物心理学、行動分析学 詳細 研究者データベースへ
成田 健一 教授 生涯発達心理学、精神的健康、質問紙法 詳細 研究者データベースへ
一言 英文 教授 比較文化心理学、文化とウェルビーイング、文化と自己 詳細 研究者データベースへ
古見 文一 准教授 発達心理学、発達科学、他者の心の理解 詳細 研究者データベースへ
米山 直樹 教授 臨床心理学、行動療法、応用行動分析 詳細 研究者データベースへ

文学言語学科-日本文学日本語学専修

教員名 専門分野 詳細
北川 扶生子 教授 日本近代文学、メディアと読者、日系移民、夏目漱石 詳細 研究者データベースへ
北村 昌幸 教授 中世文学、軍記物語、歴史叙述 詳細 研究者データベースへ
辻本 桜介 助教 日本語学、文法論、古代語、引用助詞、複合辞 詳細 研究者データベースへ
福岡 弘彬 教授 日本近代文学におけるデカダンス、戦後文学、坂口安吾 詳細 研究者データベースへ
星山 健 教授 平安文学、物語、引用 詳細 研究者データベースへ
村上 謙 教授 日本語学、日本語史 詳細 研究者データベースへ
森田 雅也 教授 上方、西鶴、受容文芸学 詳細 研究者データベースへ

文学言語学科-英米文学英語学専修

教員名 専門分野 詳細
浦 啓之 教授 Theoretical Linguistics (Syntax)、Architecture of Universal Grammar 詳細 研究者データベースへ
Daniel Gallimore 教授 シェイクスピア、翻訳、坪内逍遥 詳細 研究者データベースへ
楠本 紀代美 教授 形式意味論、時制、比較言語学 詳細 研究者データベースへ
坂根 隆広 教授 20世紀アメリカ文学、フィッツジェラルド、資本主義 詳細 研究者データベースへ
杉崎 鉱司 教授 母語獲得、言語心理学、生成文法理論 詳細 研究者データベースへ
竹山 友子 教授 イギリス詩、初期近代、女性詩人、聖書 詳細 研究者データベースへ
土井 雅之 准教授 イギリス演劇・詩、初期近代、文化 詳細 研究者データベースへ
新関 芳生 教授 アメリカ文学、身体性、ロボット 詳細 研究者データベースへ
西山 けい子 教授 アメリカ文学、ポー、批評理論 詳細 研究者データベースへ
橋本 安央 教授 アメリカ文学、現代文学 詳細 研究者データベースへ
山本 圭子 教授 言語、英語史、意味変化 詳細 研究者データベースへ
横内 一雄 教授 近代イギリス小説、ヴィクトリア朝小説 詳細 研究者データベースへ

文学言語学科-フランス文学フランス語学専修

教員名 専門分野 詳細
小田 涼 教授 フランス語学(意味論・語用論・談話理論) 詳細 研究者データベースへ
久保 昭博 教授 フランス20世紀文学、モダニズムと前衛、文学理論 詳細 研究者データベースへ
髙垣 由美 教授 フランス語学、テクスト言語学、対照言語学 詳細 研究者データベースへ
東浦 弘樹 教授 20世紀フランス文学、小説の技法、精神分析の応用 詳細 研究者データベースへ
プヨ バティスト 教授 フランス語学、対照言語学、意味論 詳細 研究者データベースへ
松浦 菜美子 准教授 19世紀フランス詩、マラルメ、詩のディスクール分析 詳細 研究者データベースへ

文学言語学科-ドイツ文学ドイツ語学専修

教員名 専門分野 詳細
宇和川 雄 教授 20世紀ドイツの文学・思想・芸術、フランクフルト学派 詳細 研究者データベースへ
大喜 祐太 准教授 ドイツ語学、方言、スイス研究 詳細 研究者データベースへ
水守 亜季 准教授 ドイツ・ロマン主義、ドイツ語圏の詩、ドイツ語現代文学 詳細 研究者データベースへ
宮下 博幸 教授 ドイツ語学、認知言語学、文法化 詳細 研究者データベースへ
村山 功光 教授 18・19世紀ドイツの文学・芸術、文化学、児童文学 詳細 研究者データベースへ
Andreas Rusterholz 教授 新約聖書学、キリスト教、解釈学 詳細 研究者データベースへ