文学部
K.G.

原田 雅樹 教授

フランス科学認識論、物理数学の哲学、自然哲学

現代、人間活動における科学技術の役割は非常に大きくなっています。核エネルギーという巨大な力を手に入れた人間は、生命体の住める地球環境を破壊しまうことも。最近では、ゲノム編集というDNAを簡単に変化させる技術も手に入れ、デザイン・ベイビーなる可能性も生じてきました。さらに、人工知能により人間活動一般を社会の中で大きく変化させる可能性もあります。

このような時代にあって、自然や生命、知性の意味を哲学的に問い直し、人間としての善き生き方を倫理的にさがしていくことは急務となっています。これらのことを人間活動における数学や数理物理学とは何かということも含めて考えています。