杉崎 鉱司 教授

母語獲得、言語心理学、生成文法理論
ヒトは、どのようにして母語を身につけるのか?現代言語理論は、母語知識の獲得は、模倣と大人による訂正によるものではなく、生まれつき与えられている内的メカニズム(遺伝的要因)と生後取り込まれる言語情報(環境的要因)が有機的に絡み合って達成される現象であると仮定されています。
私の研究では、この仮説の妥当性を、主に英語・日本語の獲得過程を調査・分析することによって検証し、母語獲得を支える内的メカニズムの性質を明らかにすることに取り組んでいます。