[ 国連・外交統括センター ]履修生の声・パンフレット・SNS

※内容は取材当時のものです。

パンフレット

学部副専攻
「国連・外交プログラム」パンフレット


学部での学びと平行し、国連・外交に関する科目や国際ボランティア等の海外派遣プログラムの履修を通じ、グローバル社会で貢献する力を養う、全学部の学生がチャレンジできるプログラムです。

履修生の声

[学部]国連・外交プログラム 履修生の声

在学生

劉 真希さん MORE

法学部 4年

安達 侑希さん MORE

総合政策学部 4年

卒業生

佐々木 瑠里さん MORE

教育学部(卒業)

国連・外交フィールドワーク参加学生の声

国連・外交フィールドワークは、開発途上国の国連機関、外交機関、NGO等を対象フィールドとする仮説検証型フィールド・リサーチプログラムです。
参加対象は本学学部生。プログラムを通して、開発途上国における国際諸機関の役割や、開発、平和、人権、人道などについて理解を深めます。

小畑 理紗さん MORE

工学部
(2023年度参加)

国連セミナー参加学生の声

国連セミナーは、ニューヨークの国連本部を訪問し、現役国連職員や外交官等による講義・ディスカッションを通じて、国際社会の諸問題に対する国連や加盟国、NGOの取組みや役割について、また当該分野のキャリア構築について理解を深めます。

新山 岳さん MORE

人間福祉学部
(2024年度参加)

SNS

「国連・外交」関連のイベント、セミナー、学生の活動などについては、SNSで情報発信しています。