MOS〈Microsoft Office Specialist〉試験対策講座【Zoom】【Zoom+】
このページのインデックス
各種講座説明会スケジュール
<ハイブリッド型:対面+同時双方向オンライン併用型>
・実施会場を設けて「対面形式」で説明会を行います。加えて「同時双方向型オンライン形式(Zoomオンライン)」でも配信いたします。
・「対面参加」または「オンライン参加」、参加形式は「どちらでも自由に選択いただくことが可能」となっています。
・講座について詳しくお話させていただくことに加え、個別質問についても対応させていただく機会も設けさせていただきます。
・原則「事前申し込みは不要」となっています。*事前予約をいただく場合は、こちらのページでご案内いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または変更となる場合がございます。最新の情報はこちらのページをご確認ください。
講座名 | 開催日時 | 実施形態 | 開催会場 参加 ID(パスワード) |
|
---|---|---|---|---|
MOS試験対策講座 | 3/22(水) 17:00~18:00 |
ハイブリッド型 (対面:西宮上ケ原キャンパス) |
H-304教室 899 1766 3956(ex2023) |
|
4/13(木) 17:00~18:00 |
ハイブリッド型 (対面:西宮上ケ原キャンパス) |
H-304教室 816 4227 8525(ex2023) |
||
7/12(水) 17:00~18:00 |
ハイブリッド型 (対面:西宮上ケ原キャンパス) |
H-304教室 869 5908 0880(ex2023) |
オンラインガイダンス
講座概要
本講座は、パソコンを用いたCBT方式によるマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)試験の合格を目指す講座です。それぞれのオフィスソフト毎に、初学者から学べるようにコース設計をしています。
講座内容は、オンライン授業内で各オフィスソフトを実際に操作いただき、必要な操作スキルを身につける実践演習と解説だけではなく、模擬試験の実施と解説を重点的に実施する講座となっておりますので、試験合格に向けて実践的なものとなります。
オプションの通学コースでは、パソコンスクールアビバの教室にご通学いただき、教室スタッフのフォローのもと、サイバー授業にて専門スタッフからオンラインで個別指導を受けることができます。質問回答等はリアルタイムで画面共有ができるため、苦手の克服や応用スキルの習得を目指す方におすすめです。
MOS試験とは
累計の受験者数は480万人を超え、世界のおよそ200ヶ国で同じ基準で実施されている試験です。そのため、国内だけでなく国際的にも自身のPCスキルを証明できるものとして広く認知されています。この資格は、使用頻度の高いWordやExcelの基本的な知識から上級レベルまでをマスターできる資格で、就職時の履歴書に記載すれば、自らのPCスキルを大いにアピールすることができます。
試験は、各アプリケーション毎にパソコンを用いたCBT方式で実施され、実際にパソコン上で各ソフトを操作する実技試験です。一般的な企業の資料作成の流れに沿って出題されるマルチプロジェクト方式が採用されており、実践的な問題構成になっています。そのため、試験対策においても実務スキルを養うことができ、実践力を身につけることができます。
一般レベルのExcel、Word、PowerPoint、Outlook(今回の講座には含まれません)4科目のうち3科目を取得すると、「MOS Associate」の認定証が発行されます。Office365&2019から始まったこの新しい称号は、複数のアプリケーションを効果的に使うことができる、総合的なスキルを証明するものとなります。
※動画協力会社:株式会社リンクアカデミー