3・2級FP技能士講座【e-learning】

各種講座説明会スケジュール

<ハイブリッド型:対面+同時双方向オンライン併用型>
・実施会場を設けて「対面形式」で説明会を行います。加えて「同時双方向型オンライン形式(Zoomオンライン)」でも配信いたします。
・「対面参加」または「オンライン参加」、参加形式は「どちらでも自由に選択いただくことが可能」となっています。
・講座について詳しくお話させていただくことに加え、個別質問についても対応させていただく機会も設けさせていただきます。
・原則「事前申し込みは不要」となっています。*事前予約をいただく場合は、こちらのページでご案内いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または変更となる場合がございます。最新の情報はこちらのページをご確認ください。

講座名 開催日時 実施形態 開催会場
参加 ID・パスワード
FP技能士講座(3級・2級) 3/23(木)
13:00~13:30
ハイブリッド型 
(対面:上ケ原キャンパス)
調整中
4/14(金)
17:00~17:30
ハイブリッド型 
(対面:上ケ原キャンパス)
調整中

講座概要・特色

本講座は、Web上にある教材とテキストで学習する講座で、豊富な問題量と親切なバックアップによって、3級FP技能士、2級FP技能士の資格取得に向けて、強力に
サポートします。
●受講期間は、3級FP技能士は3 ヶ月または1 ヶ月、2級FP技能士は4 ヶ月です。
●Web講座での特性を活かし、問題の自動採点に加え、解説、学習履歴の管理機能で効率的かつ計画的に学習できます。
●e-mailを使った質問受付サービスや、金融用語辞典等の補助教材での学習サポートも充実しています。
●Web講座なので、制度改正に伴い変更される出題範囲や内容にも対応するとともに制度改正情報も提供していますので、安心して学習できます。
●デモンストレーションサイトで実際の講座の一部をご覧いただくことができます。
  https://www.artis.co.jp/lms/
 ユーザーID:demo300
 パスワード:demo

FP(Financial Planner)とは?

厚生労働省認定の国家資格で、大人気の注目資格です。顧客のライフプランに合わせた保障プランや資産運用プランの提案が、FPの大きな仕事です。「個人個人に適した金融商品、大切な資産運用方法、明確な人生設計と長期的な資金プランを立てること」、この“ファイナン シャル・プランニング”こそがFPの使命といえます。また、金融機関(銀行・証券会社・生命保険会社・損害保険会社)への就職を希望する人には、2級FP技能士(AFP)の資格取得が有益であり、最近では大手不動産会社でもこの資格取得を奨励しているケースもあります。

3・2級FP技能士講座(e-learning) パンフレット

問い合わせ

エクステンションプログラム受付メール: extension@kwansei.ac.jp

専用電話番号