大学院 国連・外交コース:オンライン説明会開催!<11月>

2020年11月より、大学院「国連・外交コース」2021年度生出願を順次受付!(2次募集)
「国連・外交コース」は、主専攻の研究科(修士・専門職)に所属しながら副専攻として履修する国連・国際機関などの職員養成に特化したプログラムです。国連職員はもとより、国際公共分野のリーダーとして、世界の様々な課題を解決するプロフェッショナルを目指します。
なお、11月5日(木)18時からの回では、「コロナ後の世界と国連」(仮題)と題して、本コース担当の久木田純教授(前国連児童基金(UNICEF)カザフスタン事務所代表)によるミニセミナーも開催します。
募集に先立ちオンライン説明会を開催します。
募集説明会では、コースの詳細や具体的な申請方法等をご説明するとともに、実務経験豊かな講師陣やキャリア支援のプロセス、提供予定の授業科目の具体的な内容などについてもご紹介いたします。
大学院進学をお考えの方はもとより、大学院での学びに関心をお持ちの方、国連・外交の諸分野の学びに興味がある方などもふるってご参加ください。
オンラインによる説明会ですので、インターネット環境およびPCやスマートフォンがあれば、ご自宅などからご参加いただけます。
◆開催日程◆
・11月5日(木)12:45~13:25 (※主に学生の方向けですが、どなたもご参加いただけます。)
<申込締切:11月5日(木) 9:00> 【担当:久木田 純 国連・外交統括センター教授】
・11月5日(木)18:00~19:30 (※主に社会人・一般の方向けですが、どなたもご参加いただけます。)
<申込締切:11月5日(木) 13:00> 【担当:久木田 純 国連・外交統括センター教授】
・11月6日(金)12:45~13:25 (※主に学生の方向けですが、どなたもご参加いただけます。)
<申込締切:11月6日(金) 9:00> 【担当:村田 俊一 総合政策学部教授/西野 桂子 総合政策学部教授】
※事前申込制となっております。申込締切時間までに、以下のWebサイトよりお申込みください。
※お申込みいただきました方には、説明会のご参加方法やWebでの会場など詳細を追ってお知らせいたします。
「国連・外交コース」の紹介ビデオ・パンフレットは、こちらからご覧いただけます。 関連リンク