実務家教員

[ 編集者:大学院 司法研究科       2018年3月30日   更新  ]

教員紹介

亀井尚也教授

東京大学法学部卒業
弁護士(兵庫県弁護士会)

[研究テーマ・専門領域]紛争解決、裁判の法政策形成機能、法曹の役割
[メッセージ]法曹は、常に人への共感や正義感をベースに、事実と理論を探求し、全人格をもって社会に訴えていく魅力的な仕事です。
私は、皆さんに、法を単なる知識でなく使える武器として身につけてもらえるよう、また法曹が紛争の解決にどのような役割を果たすべきかをいつも考えてもらえるよう、共に格闘したいと思います。特に模擬依頼者を活用したシミュレーション教育に力を入れています。

池田直樹教授

東京大学法学部卒業、ミシガン大学ロースクール卒業 (LL.M)
弁護士(大阪弁護士会)

[研究テーマ・専門領域]ローヤリング、シミュレーション教育、環境紛争
[メッセージ]事実が与えられたとき、法律家らしい思考プロセスで解決案を提示する方法をマスターすることが目標です。正確な(限られた)知識をもとに、正義の感覚を重んじながら法律家らしい手順で解決案を模索していく。
具体的場面を想定しながら、条文での基本確認、言い分方式、法的メモ、模擬依頼者との面談、グループ討議など、ユニークな方法論を用いて、親身になって皆さんを徹底訓練します。

稲田正毅教授

大阪大学法学部卒業
弁護士(大阪弁護士会)

[研究テーマ・専門領域]事業再生・企業倒産、企業法務、債権法改正
[メッセージ]法曹実務家には、法律や判例の基本的な知識のほか、妥当な解決に向けた柔軟な法的思考能力、バランス感覚ある事実探求能力が必要です。その能力を獲得できるように、皆さんを精一杯サポートしたいと思います。ただ、教員の力には限りがあります。皆さん自分自身が弛まずに自己研鑽に努める向上心を持ち、同じ夢をもつ仲間たちと切磋琢磨していくことを期待しています。

神原浩教授

京都大学法学部卒業
派遣裁判官(神戸地方裁判所判事)

[研究テーマ・専門領域]裁判実務、事実認定
[メッセージ]刑事訴訟は,社会内で現実に発生している問題を解決する場ですから,法理論を適切に理解すると同時に,手続を円滑に進めるためにはどうすれば良いかという視点が欠かせません。皆さんに,法的知識はもちろんのこと,問題に対する解決方法,考え方など,実務家として必要な能力を獲得していただくお手伝いができれば幸いです。

小島幸保准教授

関西学院大学法学部卒業,大阪工業大学知的財産専門職大学院修了
弁護士(大阪弁護士会)

[研究テーマ・専門領域]契約及び交渉実務、著作権法、消費者法
[メッセージ]みなさんは、どのような法曹を目指しますか。社会の複雑化や国際化にともなって、法曹像も変化し、その活動領域はどんどん広がっています。ロースクールで習得する知識が、法曹実務にどのようにつながるのかを知り、法曹としての社会での役割や使命も一緒に考えていきたいと思います。私たちとともに、リーガルプロフェッショナルへの道を着実に進んでいきましょう。

塩川茂教授

東京大学法学部卒業
弁護士(兵庫県弁護士会)/元判事

[研究テーマ・専門領域]民事裁判、正義、実務能力
[メッセージ]法律実務家には、裁判官や当事者を説得して正しい選択をしてもらう力が必要である。それは、法律制度の仕組み、基本的原理、法律効果とこれを発生させる要件、その要件や効果についての解釈手法などについての正確な理解をもとに、具体的事案において、着実に議論を積み重ねて結論に到達する論理的思考力とその表現力である。
学生がその基本的、初歩的能力を獲得できるよう尽力したい。

高山巌准教授

東京大学法学部卒業,京都大学法科大学院修了
弁護士(大阪弁護士会)

[研究テーマ・専門領域]刑事裁判実務、特に証拠開示及び法廷技術
[メッセージ]刑事裁判の法廷は、国家権力が市民の自由・財産・生命を強制的に奪うことが正当化されるかどうかを見極める場です。刑事弁護人は、憲法と法律にしたがって、依頼者たる被告人の権利を徹底して擁護し、刑事裁判のルールに則った審理を求めていかなければなりません。それを実現するには、証拠法の正しい理解はもちろんのこと、法廷で判断者たる裁判官(時には裁判員)に、被告人の主張を証拠と論理によって理解してもらうための確かな法廷技術が不可欠です。
理論と技術、そして情熱が法廷の空気を変えることを知ってほしいと思っています。

津田和之准教授

関西学院大学大学院司法研究科修了
弁護士(兵庫県弁護士会)

[研究テーマ・専門領域]自治体法務、行政法、住民訴訟
[メッセージ]私は、関西学院大学ロースクールの1期生で、実務家教員の中では唯一のロースクール卒業生です。法律の勉強には、決して「効率的」とか「近道」はありません。そのため、ロースクールでの日々は決して楽なものではありません。
ロースクールの2年間ないし3年間は、毎日勉強づけになって、仲間と一緒に地道な努力を繰り返し行うことにより、きっと法曹への道は開けてくると信じています。ともに法曹の道を目指して頑張りましょう。