[ 司法研究科 ]研究科長メッセージ

研究科長 池田 直樹

研究科長 池田 直樹

 関西学院大学ロースクールは、2004年度に設立され、2022年度で19年目を迎えました。これまでの16回の司法試験ですでに382名の合格者を出し、法曹界に確固たる地歩を築いています。
 また、関学ロースクールは、2019年4月に、通学に非常に便利で駅に直結している西宮北口キャンパスに移転しました。新しいキャンパスで、あなたが理想とする法曹像を志高く描いて、法曹への道を歩みませんか。
 優れた研究者教員と経験豊かな実務家教員とがバランスよく配置された教員体制、1クラス最大10名程度の演習や実務科目を中心とする徹底した少人数教育、在学生全員に保障される個人専用キャレル(自習机)等の充実した設備、本学出身の弁護士や上級生による丁寧な学習支援などの体制を整えています。教員やOBの熱心さ、学生との距離の近さは、他校と比べても決して引けをとるものではないと自負しています。
 きめ細やかな就職支援も行っています。夢と希望にあふれた意欲あるあなたを、関学ロースクールは待っています。

- PROFILE -

 池田 直樹(いけだ なおき)
 
 1961年生まれ。東京大学法学部卒業後、1987年に弁護士登録、淀屋橋総合法律事務所勤務。
 アメリカ・ミシガン大学ロースクール卒業(LL.M)を経て、同州弁護士資格取得、ディキンソンライト法律事務所勤務。
 2003年に大阪市であすなろ法律事務所を開設し、現在に至る。
 関西学院大学ロースクールには2004年の開設当初から在籍し、主に民事系実務基礎科目、民事系演習科目、環境法演習を担当。
 学外においては、(一社)日本環境法律家連盟理事長、(公社)JEO・子どもに均等な機会を・副理事長、
 (公社)アジア協会アジア友の会理事、宝塚市廃棄物減量審議会委員長などを務める。