2024.10.25.
国連・外交プログラム生インタビュー記事の紹介(総合政策学部・山口 愛夏さん)
学部副専攻「国連・外交プログラム」履修生の山口 愛夏さん(総合政策学部)が、自身の学部での学びと併せて、副専攻「国連・外交プログラム」をはじめ、国際社会貢献活動*1(ネパール)や国連セミナー(ニューヨーク)*2等に挑戦した4年間について、本学HPで紹介されています。
https://gap.kwansei.ac.jp/gap_dch_2023-2.html
<左:ネパールの小学校での授業/右:国連セミナー>
*1 開発途上国でボランティア活動を行うプログラムで、教育機関、医療・環境NGO、日本人材開発センターなどの派遣先で、広報活動、フィールド調査、エコツアーの開発・実施、学校教育の補助など、派遣先のスタッフや現地の人々と共に約5ヵ月間活動する。
*2 ニューヨークの国連本部を訪問し、国際社会の諸課題に対する国際機構や加盟国、非政府組織(NGO)の役割について学ぶことを目的としたプログラム。現役国連職員や国連日本政府代表部職員などの講義やディスカッションを通して、平和構築における国家、国際機関、政府、NGO、市民の役割について理解を深める。