「卒業生調査」の実施について(ご説明やご報告)
関西学院大学社会学部50周年記念事業 「卒業生調査」ご協力のお願い

工事中の社会学部校舎(1960年6月)
関西学院大学社会学部(1960年開設)は、2010年に創設50周年を迎えることとなります。それにあわせて、社会学部50周年記念事業のひとつとして、社会学部を卒業された2万人余の全卒業生を母集団として、約8000名を対象とした卒業生調査を実施することになりました。
この調査では、皆様に社会学部で受けた教育や学生生活のことを振り返っていただき、社会学部ですごした4年間がその後の人生に与えた影響や意味をお尋ねしたいと存じます。また、卒業生の皆様から社会学部の教育・研究について忌憚のないご意見を聞かせていただき、これからの社会学部の教育・研究を考えていくための指針を得たいと考えております。
さらに今回の調査では、卒業生の皆様の職業経歴やライフヒストリーをお尋ねし、その分析を通じて、現在そして未来の学生たちがそれぞれのキャリアや人生設計を考え準備するうえで、重要なヒントやサジェスチョンを得られる基礎資料にしたいと考えております。
大学全入時代を迎える中で、私たちは社会の変化を的確に捉えつつ、社会学部の特性を活かして主体的に学部の将来を考えていく必要があります。この調査を通じて、社会学部の教育・研究に対して最も理解があり、また社会人としての経験も豊富なOB・OGの皆様から貴重なご意見を寄せて頂き、次の50年に向けて社会学部の新しいあり方を模索するための貴重な資料とさせていただきたく存じます。
調査実施にあたり、対象とさせていただく卒業生の皆様を偏りのないように無作為に選ばせていただき、2009年9月に調査票を郵送させていただきます。ご協力をお願いいたします。
なお、調査の結果はすべて数字に置き換えて集計し、個人を特定するようなことはしません。調査をお願いします皆様にご迷惑をおかけすることは絶対にございません。その上で、集計結果は、社会学部ホームページにて報告を予定しております。
どうか調査の趣旨をおくみ取りいただき、ご協力くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2009年8月
関西学院大学社会学部長 高坂健次
関西学院大学社会学部50周年記念事業委員会委員長 安藤文四郎
同 委員 渡邊 勉
同 事務局(社会学部事務室内) 北井晃一
電話: 0798-54-6202<平日(9:00-11:30,12:30-16:00)>
FAX: 0798-51-0955
E-mail : soc-50syuunen@kwansei.ac.jp
「卒業生調査」ご協力に感謝申し上げます。
現在、関西学院大学社会学部では「卒業生調査」を実施しております。ご多忙にもかかわらず、多数の卒業生の皆様に、調査へのご回答にご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
今後、社会学部の向こう50年の教育・研究、学生のキャリア、人生設計への教育・指導に活かしていくために、調査結果の集計・分析に取り組んで参ります。集計・分析結果につきましては、定期的にこの社会学部ホームページにてご報告していく予定でございます。
なお、もし調査票がまだお手元におありの場合は、本調査の趣旨をお汲み取りいただき、11月16日(月)までにご回答・ご返送をいただけましたら幸いに存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。
ご回答にあたりまして、記入方法や設問の意図についてご意見、お問い合わせを多数賜りました。なにとぞご容赦賜りたく存じます。
各設問の趣旨につきましては、この社会学部ホームページをご参照いただけましたら幸いに存じます。
また、調査や大学、学部への励ましや激励などのお言葉も多数いただきました。重ねて心より感謝を申し上げます。
調査票を紛失された等ございましたら、事務局(社会学部事務室内)までご連絡いただければ改めて送付させていただきます。何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。
2009年10月 関西学院大学社会学部 50周年記念事業委員会
関西学院大学社会学部長 高坂 健次
50周年記念事業委員会事務局(社会学部事務室内)
Tel : 0798-54-6202 <平日(9:00-11:30, 12:30-16:00)>
E-mail : soc-50syuunen@kwansei.ac.jp
http://www.kwansei.ac.jp/s_sociology/
「卒業生調査」に関するご説明
このたび、「卒業生調査」へのご協力をお願いいたしました社会学部ご卒業生の皆様におかれましては、ご多忙にもかかわりませず、多くの皆様よりご回答をいただきました。心より感謝申し上げます。
今後、社会学部の向こう50年の教育・研究、学生のキャリア、人生設計への教育・指導に活かしていくために、調査結果の集計・分析に取り組んで参ります。集計・分析結果につきましては、定期的にこの社会学部ホームページにてご報告していく予定でございます。
ご回答にあたりまして、記入方法や設問の意図についてご意見、お問い合わせを多数賜りました。なにとぞご容赦賜りたく存じます。各設問の趣旨につきまして、下記の「『卒業生調査』に関するご説明」をご参照いただけましたら幸いに存じます。
重ねまして、調査へのご協力をいただきました皆様方に深謝申し上げます。
50周年記念事業委員会事務局(社会学部事務室内)
Tel : 0798-54-6202 <平日(9:00-11:30, 12:30-16:00)>
E-mail : soc-50syuunen@kwansei.ac.jp
http://www.kwansei.ac.jp/s_sociology/
「卒業生調査」の「集計速報版」について
関西学院大学社会学部50周年記念事業
「卒業生調査」の「集計速報版」の公開について
このたびは、私どもが実施いたしました「卒業生調査/関西学院大学社会学部卒業生の生活と意識に関する調査」にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。多くの方々のご理解とご協力により、およそ3割の方々からご回答をおよせいただきました。このような貴重な調査結果を得ることができましたことに深く感謝いたしております。
このたび、調査結果の「集計速報版」を作成いたしましたので公開いたします。これは主な項目についての結果を要約したものでございます。データ処理には慎重を期しておりますが、現在でも一部エラーが残されております。そのため、今後、一部修正の可能性がありますことをご了承いただきたく存じます。
今後さらに、すべての項目についての集計結果をまとめた報告書を作成し、さらに詳細な分析を行う予定でおります。
なお、報告書は、このホームページに掲出予定でございます。
卒業生の皆様方のご協力・ご支援に重ねまして感謝を申し上げますとともに、皆様方のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
敬 具
2010年4月
関西学院大学社会学部長 宮原浩二郎
関西学院大学社会学部50周年記念事業委員会委員長 安藤文四郎
同 委 員 渡邊 勉
卒業生調査分析グループ 中野康人、岡本卓也
同 事務局(社会学部事務室内) 北井晃一
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
電 話 0798-54-6202<平日(8:50-11:30,12:30-16:50)>
FAX 0798-51-0955
E-mail: soc-50syuunen@kwansei.ac.jp
http://www.kwansei.ac.jp/
「関西学院大学社会学部卒業生調査」データの分析及び活用について
「関西学院大学社会学部卒業生調査」にご協力をいただいたご卒業生の皆様へ
拝啓 このたび、50周年記念事業の一環として私どもが実施いたしました「卒業生調査/関西学院大学社会学部卒業生の生活と意識に関する調査」にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。あらためまして多くの方々のご理解とご協力に深く感謝を申し上げます。
皆様よりお寄せいただきました貴重なる調査データの分析及び活用につきまして、私どもの具体的な方針を下記「『関西学院大学社会学部卒業生調査』データの分析及び活用について」のとおりお知らせ申し上げます。ぜひともご覧いただきたく存じます。
社会学部での研究、教育への調査データの利用にあたりましては、以下の点に配慮してまいります。
(ア)個人が特定されるような分析、データの利用はおこなわない。
(イ)卒業生の方々のご協力の意思を十分尊重した分析、活用をおこなっていく。
卒業生の皆様方のご協力・ご支援に重ねまして感謝を申し上げますとともに、皆様方のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
敬 具
2010年5月
関西学院大学社会学部長 宮原浩二郎
関西学院大学社会学部50周年記念事業委員会委員長 安藤文四郎
同 委 員 渡邊 勉
同 事務局(社会学部事務室内) 北井晃一
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
電 話 0798-54-6202<平日(8:50-11:30,12:30-16:50)>
FAX 0798-51-0955
E-mail: soc-50syuunen@kwansei.ac.jp
http://www.kwansei.ac.jp/
「卒業生調査」の「最終報告書」について
関西学院大学社会学部50周年記念事業
「卒業生調査」の「最終報告書」の公開について
このたびは、私どもが実施いたしました「卒業生調査/関西学院大学社会学部卒業生の生活と意識に関する調査」にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。多くの方々のご理解とご協力により、およそ3割の方々からご回答をおよせいただきました。このような貴重な調査結果を得ることができましたことに深く感謝いたしております。
このたび、調査結果の「最終報告書」を作成いたしましたので公開いたします。
卒業生の皆様方のご協力・ご支援に重ねまして感謝を申し上げますとともに、皆様方のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
敬 具
2011年12月
関西学院大学社会学部長 宮原浩二郎
関西学院大学社会学部50周年記念事業委員会委員長 安藤文四郎
同 委 員 渡邊 勉
卒業生調査分析グループ 中野康人、岡本卓也
同 事務局(社会学部事務室内) 北井晃一
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
電 話 0798-54-6202<平日(8:50-11:30,12:30-16:50)>
FAX 0798-51-0955
E-mail: soc-50syuunen@kwansei.ac.jp
http://www.kwansei.ac.jp/