2025.08.07.
関西学院大学社会学部・社会学研究科の公式noteに「オープンキャンパス開催レポート~模擬講義を実施しました!~」の記事を投稿しました!

関西学院大学社会学部・社会学研究科の公式noteに「オープンキャンパス開催レポート~模擬講義を実施しました!~」の記事を投稿しました!

オープンキャンパス当日は、たくさんの方々に社会学部の模擬講義へご参加いただきました。

こちらのお知らせ記事でも、当日の模擬講義の様子を少しご紹介いたします。

 

社会学の学びとメディア発信  (映像ディレクター 高橋弘樹×社会学部准教授 松井広志)

高橋弘樹さんと松井先生の模擬講義では、「世の中には分からないことがたくさんあり、それを知るために学び、大学に進む」というお話がありました。

さらに、「本、音楽、映画などは、大人になってからも読んだり聴いたり観たりしますが、高校生、大学生ぐらいまでの経験を超えることは少ない。だからこそ、今、多感な時期のうちにたくさんのことに触れてほしい」というメッセージが特に印象的でした!

また、「報道や歴史はすべてが「真実」とは限らず、報道は面白くなければ読まれず、観られないため、面白い方に偏ってしまうことがある」というお話もされていました。

終始和やかな雰囲気で、内容もとても身近だったので、時間があっという間に過ぎた、と感じられた方も多かったのではないでしょうか!

画像
終始和やかな雰囲気で、トークが進行しました!
画像
画像

たくさんの高校生や保護者の方にご参加いただき大変嬉しく思います!

公式noteでは、社会学部で実施した他の講義についてや参加者からの声もご紹介しています。ぜひ投稿記事をご確認ください!

【社学タイムズ】オープンキャンパス開催レポート~模擬講義を実施しました!~|関西学院大学社会学部・社会学研究科