2025.04.03.
法学部の入学宣誓式を開催 翌日はオリエンテーションや先輩学生による履修相談会

入学宣誓式
法学部は4月2日、入学宣誓式を西宮上ケ原キャンパスB号館で行い、大学入学式を終えた法学部の1年生676人が参加しました。
宣誓式では新入生代表として、竹村結菜さん(法律学科1年生)と中村莉緒(政治学科1年生)が「建学の精神を体し、学則を守り、人格の向上と学術の研鑽に努めることを誓約します」などと宣誓しました。
法律学科に入学した1年生は「生成AIに関する法律やルールに興味がある。4年間で幅広く学びながら知識を深めていきたい」と笑顔を見せました。政治学科に入学した1年生は「高校生の時から選挙や投票に関心がある。世界に目を向けながら勉強していきたい」と意気込みました。

オリエンテーション
4月3日は新入生オリエンテーションを開催。1年生は履修や授業、学生生活などについて説明を受けました。その後、先輩学生(スタディスキル演習のラーニング・アシスタント(L.A.))による履修相談会にも参加しました。
2025年度の授業は4月8日から開始です。法学部では入学式から授業開始日までの期間に、1年生を対象とした様々な取り組みを行っています。