US“アシスタントティーチャー”ボランティア 参加者体験談
[ 編集者:教育学部・教育学研究科 2017年12月19日 更新 ]
初等教育コース3年 河合 美咲さん
(2015年度に参加)
“アシスタントティーチャーボランティア”に参加して「教育」に対する考え方が広がりました。小学校の施設や制度などは日本と違うことばかり。アメリカの教育の良さに気づき体感できたと同時に、日本の教育の良さにも気づけました。私は小学校最高学年の宿題添削や授業準備をサポートしました。実習が3月だったので日本のひなまつりについて紹介し、折り紙でお雛様を教えたところ、次の日に家で折ってきてくれた子がいて嬉しかったです。また期間中は、海外研修サポートスタッフの方が定期的に連絡をくださって安心でした。このように大学では新しいことに挑戦できるため、興味を持っていることを大切にしてほしいです。