幼児教育学コース Pick up 講義
[ 編集者:教育学部・教育学研究科 2020年7月15日 更新 ]
保育内容指導論

保育の全体構造を理解します。また、保育者として、発達過程に応じて子どもを理解し、総合的に指導・援助が行えるような実践的な力を修得します。
子どもと健康
子どもたちが自ら健康で安全な生活をつくり出す力を養うために、子どもの心と体の健康を理解し、保育者に必要とされる専門知識と実践的な技能を学びます。
子どもと表現
幼児の表現の姿、発達を促す要因、表現活動を支援する方法を理解します。その上で、感性や創造性を豊かにする表現遊びや環境構成について実践的に学びます。
幼児理解の理論と方法
実際の保育における子どもの姿を通じて、幼児がどのように物や人との関わりを学び、自ら考える力を身につけていくかを理解する視点と方法を学びます。