学部概要
詳しく見る
教育・研究
教員紹介
進路・就職
大学院概要
人間福祉学部は2018年4月で学部設立10周年を迎えます。実はそのルーツは、約60年前に遡ります。今回は学部長・大和三重(おおわみえ)が、学部の成り立ちと理念、将来像についてお伝えします。
『数字で見る人間福祉学部』の第2回は人間福祉学部のを担当されている池埜 聡教授に入試のポイントと人間福祉学部の魅力についてお話をお伺いしました。
今回は、人間福祉学部の学びの特色を、武田 丈 副学部長(教務担当)がご紹介します。
今回は、人間福祉学部の学生生活におけるサポート体制について、林 直也 副学部長(学生担当)がご紹介します。
連載も終盤に入ってきました。第5回目となる今回は、人間福祉学部の国際性や留学プログラムについて、村上 陽子 学部長補佐(国際担当)がお伝えします。
連載 第6回「人間福祉学部の卒業後の進路」 今回は、キャリア支援担当の風間 朋子准教授が人間福祉学部の卒業生の進路と就職に役立つ学部教育の魅力についてお伝えします。
連載最終回となる今回は、大学院人間福祉研究科の魅力や特色について、坂口 幸弘 研究科副委員長(大学院担当)がご紹介します。