提言 東日本大震災 復興支援

08.原発・事故
原発・事故に関する情報です
キーワード検索
全554件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
04月08日 | 原発・事故 | 宮城・女川原発、「六ヶ所村」外部電源が一時遮断 余震で | 讀賣 |
04月08日 | 原発・事故 | 避難指示 30㌔圏に拡大示唆 官房長官 放射線量累積踏まえ | 福島 |
04月08日 | 原発・事故 | 宮城・女川原発は津波13㍍ 敷地まで80㌢だった ・茨城・東海第二も想定超す揺れの分析 | 朝日 |
04月08日 | 原発・事故 | 廃炉は10年半 福島第一原発製造の東芝が廃炉案を東電と経産省へ提出 | 朝日 |
04月08日 | 原発・事故 | 原発余波韓国にも 広がる不安、日本離れ | 岩日 |
04月07日 | 原発・事故 | 第一原発 海への汚染水止まる 1号機格納容器に窒素注入 | 福民 |
04月07日 | 原発・事故 | 福島第一 10~20㌔圏内の不明者 きょうから本格捜索 | 河北 |
04月07日 | 原発・事故 | 流出停止復旧へ一歩 福島原発事故汚染水 調査には時間必要 海洋汚染不安高まる | 岩日 |
04月07日 | 原発・事故 | 脱原発は金持ちの議論 財政苦しい旧ソ連諸国 | 岩日 |
04月06日 | 原発・事故 | 電力使用制限発動へ 政府、東電管内で 産業界と調整 | 福民 |
04月06日 | 原発・事故 | 福島第一原発 石の隙間に薬剤注入 高濃度汚染水 流出防止へ | 福民 |
04月06日 | 原発・事故 | 20~30㌔圏に避難計画 政府事故拡大に備え | 福民 |
04月06日 | 原発・事故 | 東電 賠償金、月内にも仮払い 避難指示8万人に 数兆円の可能性 | 福民 |
04月06日 | 原発・事故 | 補償専門チーム新設へ 東電の被災者支援対策本部 法的問題に対応 | 福民 |
04月06日 | 原発・事故 | 東電 一世帯あたり賠償金100万円で調整 | 神戸 |
04月06日 | 原発・事故 | 計画停電4月で打ち切りの見込み | 毎日 |
04月06日 | 原発・事故 | 保安院 経産省から分離を検討 原子力規制強化 | 毎日 |
04月06日 | 原発・事故 | 福島第一原子力発電所、東電、設計の不備指摘 福島第二と比較 原発事故分析 | 朝日 |
04月06日 | 原発・事故 | 福島原発 汚染水流出止まる | 岩日 |
04月06日 | 原発・事故 | 魚介類にもヨウ素基準値 茨城沖イカナゴ漁の停止指導 福島 | 岩日 |
04月06日 | 原発・事故 | 汚された海 憤る漁師 放出通告は紙一枚 福島漁連許せぬ | 岩日 |
04月06日 | 原発・事故 | 存続へ土俵際の東電 賠償額数兆円規模に 経営形態見通し不透明 福島第一原発事故 | 岩日 |
04月06日 | 原発・事故 | 避難範囲 住民に戸惑い 米は違う基準 | 岩手 |
04月05日 | 原発・事故 | 低濃度汚染水、海に放出 高濃度の移送先確保へ 工夫行き詰まり異例の事態 / 水産庁「高度に濃縮せず」漏えい物質と重複 不透明 | 福民 |
04月05日 | 原発・事故 | 第一原発 増設無理 東電副社長 4日民放テレビ番組で | 福民 |
04月05日 | 原発・事故 | 東電 10市町村に見舞金 原発20㌔圏 一律2000万円 浪江町は拒否 福島 | 福民 |
04月05日 | 原発・事故 | 東電見舞金 避難市町村に2000万円 福島 | 朝日 |
04月05日 | 原発・事故 | 汚染水 海へ放出 東電、高濃度の保管優先 | 朝日 |
04月05日 | 原発・事故 | 放出やむを得ない 汚染水で原子力委 浪江の退避域見直しも 福島 | 福民 |
04月04日 | 原発・事故 | 「電源喪失すれば圧力容器破損」 東電把握 対策取らず 安全機構研究 | 讀賣 |
04月04日 | 原発・事故 | 1~3号機注水ポンプ 外部電源と接続 安定注水の態勢整う | 讀賣 |
04月04日 | 原発・事故 | 建屋 シートで遮断 東電に政府検討を指示 反対押し切る 専門家「リスク大」 | 神戸 |
04月04日 | 原発・事故 | 国内原発 炉心溶融「考え得る」 昨年5月保安院答弁 政府、危険性を認識 /政府 危機意識薄く手打たず 保安院「電源喪失起こりにくい」 米国は80年代に関連研究 | 神戸 |
04月04日 | 原発・事故 | 2号機 立て杭亀裂 樹脂流し込み 汚染水流変化なく /4号機地下に一時貯蔵へ | 毎日 |
04月04日 | 原発・事故 | 汚染水流出 別経路か 着色水確認できず 放水口近く、堤防にも損傷 拡散防止 水中カーテン | 毎日 |
04月04日 | 原発・事故 | 放射能漏出封じ「数ヵ月」 政権見通し 海へ汚染水続く /汚染水 負のサイクル 注入抑制し現状維持 冷却進まず/たまり水「再利用」案も 建屋からポンプ使い炉心に | 朝日 |
04月04日 | 原発・事故 | 高濃度汚染水流出 吸収剤でも止まらず 2号機取水口付近 | 岩日 |
04月03日 | 原発・事故 | 沿岸施設パトロールせず 汚染水海流出 東電、判断ミス認め陳謝 ひび割れ他の場所も? | 福民 |
04月03日 | 原発・事故 | 汚染水 「玉突き処理」 復水器→貯蔵タンク→サージタンク+処理施設建屋 | 毎日 |
04月03日 | 原発・事故 | 汚水タンクに転用へ 真水運んだ米軍の台船 | 朝日 |
04月03日 | 原発・事故 | 「命がけ」作業 長期化 原発収束と、労働者の安全と 厚労省、対応に苦慮 /ずさんな管理 計測省き被ばく事故・足りぬ線量計 / 補償・手当増額の動き 自衛隊は「イラク並みに」 | 朝日 |
04月03日 | 原発・事故 | 汚染水 亀裂から海流出 2号機取水口付近で確認 全容まだわからず 別経路、残る可能性 数基の建屋地下・坑道に汚染水 | 朝日 |
04月02日 | 原発・事故 | 整水器でヨウ素除去効果 活性炭 吸着の可能性 日本トリム | 讀賣 |
04月02日 | 原発・事故 | 格納容器に窒素注入へ 政府検討 水素爆発の危険軽減 | 神戸 |
04月02日 | 原発・事故 | 人工浮島に白羽の矢 大量発生の汚染水 貯留へ 静岡の海釣り公園転用 メガフロート | 神戸 |
04月02日 | 原発・事故 | IAEA「時間が必要」天野事務局長 長期化見通し示す | 神戸 |
04月02日 | 原発・事故 | 人とモノ 世界から結集 原発事故収束へ支援相次ぐ ロボットに偵察機、放水機・・・ ■米 遠隔操作ロボ、専門家、無人偵察機など ■仏 アレバの専門家、ホウ酸100㌧、放射線防護服1万着、放射線測定器など ■タイ ガスタービン発電機貸付など | 神戸 |
04月02日 | 原発・事故 | 原発事故対応で事故連絡本部に6つのプロジェクトチーム ①放射線遮蔽・放出低減対策 ②燃料取りだし・移送 ③リモートコントロール ④長期冷却構築 ⑤汚染水処理 ⑥環境影響評価 | 毎日 |
04月02日 | 原発・事故 | 原発作業 装備お粗末 線量計 大半持たず 混乱で計器激減 ■ビニール袋で長靴カバー ■ガスマスク何度もずれた | 毎日 |
04月02日 | 原発・事故 | 汚染水 外に拡大 海への経路不明 | 朝日 |