災害復興制度研究所
K.G.

大学授業(2020年)

授業科目の詳細については、 関西学院大学シラバスシステム でご確認いただけます。
https://syllabus.kwansei.ac.jp/uniasv2/UnSSOLoginControlFree

災害復興学入門『「人間の復興」の視点で被災者支援を考える』(春学期)
於:西宮上ケ原キャンパス

開講日 タイトル 担当
1 4月24日 災害復興は「現研融合」から 山中 茂樹
2 5月1日
(オンライン補講)
災害復興とジェンダー 斉藤 容子
3 5月8日 災害と死 グリーフケア 坂口 幸弘
4 5月15日 災害とトラウマ 池埜 聡
5 5月22日 震災障害者 牧 秀一
6 5月29日 震災遺児 八木 俊介
7 6月5日 被災地における法律家の役割 津久井 進
8 6月12日 災害復興における広域避難Ⅰ 古部 真由美
9 6月19日 災害復興における広域避難Ⅱ 野呂 雅之
10 6月26日 災害弱者への支援 浦野 愛
11 7月3日 災害復興と集落 稲垣 文彦
12 7月10日 復興とは何か 室﨑 益輝
12 7月16日
(補講)
災害におけるボランティアの役割 村井 雅清
12 7月22日
(補講)
災害関連死 野呂 雅之

災害復興学『一人ひとりに着目した「人間復興」の学問的理論を考える』(秋学期)
於:西宮上ケ原キャンパス

開講日 タイトル 担当
1 9月25日 災害復興学とは何か 山中 茂樹
2 10月2日 災害関連死 野呂 雅之
3 10月9日 被災地で生まれた法律 山中 茂樹
4 10月16日 被災自治体の被災地責任 亀井 浩二
5 10月23日 復興まちづくり 野崎 隆一
6 10月30日 被災自治体の受援力 桜井 誠一
7 11月6日 復興における報道の役割 野呂 雅之
8 11月13日 東日本大震災の復興財源 宮入 興一
9 11月20日 震災報道、TV・ラジオからSNS 大牟田 智佐子
10 11月27日 復興基金、義捐金の仕組み 青田 良介
11 12月4日 災害復興と地域コミュニティ 斉藤 容子
12 12月11日 都市復興と復興災害 塩崎 賢明
13 12月18日 災害復興をどう考えるか 室﨑 益輝
14 1月8日 災害復興学(まとめ) 山中 茂樹