提言 東日本大震災 復興支援

08.原発・事故
原発・事故に関する情報です
キーワード検索
全554件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
04月16日 | 原発・事故 | 原発大半、安全策に不備 津波や全電源喪失 朝日調査 | 朝日 |
04月15日 | 原発・事故 | 福島第一 圧力容器 温度急上昇 東電調査「計器故障か」 | 河北 |
04月15日 | 原発・事故 | 福島第一 燃料溶け容器底に蓄積 原子力学会見解 「安定化」2,3ヵ月 /微量プルトニウム また検出 | 河北 |
04月15日 | 原発・事故 | 農家への仮払い遅れも 東電、避難民優先の考え | 朝日 |
04月15日 | 原発・事故 | 海水フェンス設置完了 福島第一取水口 抗は水位上昇 | 朝日 |
04月14日 | 原発・事故 | 原発10㌔圏内 不明者捜索 事故後初 福島県警、300人動員 | 讀賣 |
04月14日 | 原発・事故 | 燃料の一部損傷確認 4号機 プール内 高濃度の放射性物質 | 神戸 |
04月14日 | 原発・事故 | 東電社長 保証金の支払い表明 規模、時期説明なし 収束見通し示さず | 神戸 |
04月14日 | 原発・事故 | 原発の段階的閉鎖提案 神戸大・石橋克彦名誉教授が講演 東海・東南海・南海、首都直下早まる可能性にも言及 | 神戸 |
04月14日 | 原発・事故 | 東電社長会見「検討中」繰り返す 具体策なく、会見空転 | 神戸 |
04月14日 | 原発・事故 | 福島原発の耐震性検討 東電 水素爆発、火災、余震続き | 神戸 |
04月14日 | 原発・事故 | 国際社会の研修重要 原子力委委員長代表表明 「調査独立案で透明性を」 | 神戸 |
04月14日 | 原発・事故 | 子ども10ミリシーベルトまで 年間被ばく量 安全委が目安 文科省に伝達 | 毎日 |
04月13日 | 原発・事故 | チェルノブイリと違う 海外専門機関IAEA 被害 局地的と指摘 | 讀賣 |
04月13日 | 原発・事故 | レベル7 各国速報 放射能一段と警戒 「炉心は封じ込め」冷静な見方も/韓国原発周辺住民運転中止求める/仏アレバ社が8人派遣追加 | 讀賣 |
04月13日 | 原発・事故 | レベル7 大量放出を重大視 当初過小評価 混乱避ける狙いか 放射性物質今の毎時1テラベクレル | 讀賣 |
04月13日 | 原発・事故 | 東芝・日立共同で廃炉 東芝提案 処理完了10~30年 | 讀賣 |
04月13日 | 原発・事故 | 東電賠償 電力他社も負担 原案判明 原発事故に共済制度 | 讀賣 |
04月13日 | 原発・事故 | レベル7「先月認識」 安全委員 見直し勧告せず | 毎日 |
04月13日 | 原発・事故 | 原発事故賠償補償料足りず 電力会社累計150億円納付 必要額1200億円超 | 毎日 |
04月13日 | 原発・事故 | 防護壁15㍍超へ 浜岡原発 中部電力も新津波対策 | 朝日 |
04月13日 | 原発・事故 | 余震 原発復旧の壁 いわき また震度6弱 作業員避難で中断 核燃料プールにも影響 福島 | 朝日 |
04月13日 | 原発・事故 | 放射能長期化深刻 福島第一「レベル7」 一ヶ月なお冷却難航 いまはチェルノブイリの一割 | 朝日 |
04月12日 | 原発・事故 | 汚染水回収後も道険し 建屋内、作業前に除染必要 高濃度、計6㌧扱い未定 | 神戸 |
04月12日 | 原発・事故 | 「レベル7」相当か 福島原発事故 放射性物質 原子力安全委員会試算 最大1時間1万テラベクレル | 神戸 |
04月12日 | 原発・事故 | 東電社長 福島で謝罪 知事再び面会謝絶 「何しに来た」県関係者冷ややか | 神戸 |
04月12日 | 原発・事故 | 福島原発最悪レベル7 チェルノブイリに並ぶ 放射性物質 放出量は1割 | 毎日 |
04月12日 | 原発・事故 | 東電2兆円借り入れ | 朝日 |
04月12日 | 原発・事故 | 汚染防止フェンス設置 第一原発 高濃度汚染水 復水器への移送中止 | 福民 |
04月11日 | 原発・事故 | 高濃度汚水移送へ 福島大地原発 2号機から着手 | 讀賣 |
04月11日 | 原発・事故 | 20~30㌔圏避難指示へ 30㌔圏外も | 讀賣 |
04月11日 | 原発・事故 | 20㌔圏 警戒区域 政府方針 進入禁止や強制退避 一時帰宅前に | 福民 |
04月11日 | 原発・事故 | 原発事故一ヵ月 描けぬ将来 苦しむ福島 | 毎日 |
04月11日 | 原発・事故 | 福島産トマト契約見送り カゴメとデルモンテ | 毎日 |
04月11日 | 原発・事故 | 外資系 大阪シフト オフィス照会急増 | 毎日 |
04月11日 | 原発・事故 | 飯舘村に避難指示へ 政府打診川俣町の一部も 福島 | 朝日 |
04月11日 | 原発・事故 | 高汚染水復水器へきょうにも2号機坑道から | 朝日 |
04月11日 | 原発・事故 | 東電賠償未知の額 文科省審査あすにも発足 基準づくり難航必至 対象範囲の判断難しく | 岩日 |
04月11日 | 原発・事故 | 原発対処 米が影響力 福島第一事故で200人派遣 日本との同盟強化 | |
04月10日 | 原発・事故 | あす一ヶ月 原発危機いらだつ米 政府初動から後手 | 讀賣 |
04月10日 | 原発・事故 | 日米初の原発事故訓練 特殊部隊除染作業など公開 横田基地 | 毎日 |
04月10日 | 原発・事故 | 住民4割所在未確認 福島第一原発立地の双葉群8町村 役場も避難で街の未来、描けぬ | 毎日 |
04月10日 | 原発・事故 | 原発作業員放射線被害悩む | 朝日 |
04月09日 | 原発・事故 | 汚染水の移送 準備 福島第一原発 建屋にホース設置へ | 讀賣 |
04月09日 | 原発・事故 | 福島県 学校などの緊急モニタリング 使用施設「影響なし」 県内1648施設 | 福民 |
04月09日 | 原発・事故 | 原発もろさ再び 女川、東通、六ヶ所再処理工場で電源喪失 震度6強うけて | 毎日 |
04月09日 | 原発・事故 | 炉内なお大量放射能 福島1~3号機 | 朝日 |
04月09日 | 原発・事故 | 1千人超原発に従事 がれき撤去、汚染水処理 詳細公表されず メーカー、ゼネコンから派遣 断るなら止める覚悟 | 岩日 |
04月09日 | 原発・事故 | 2週間で北半球に拡散 福島原発の放射性物質 ウィーン発共同 | 岩日 |
04月09日 | 原発・事故 | 反原発 欧州内で温度差 独伊デモ参加数十万人 英仏機運高まらず沈黙 | 岩日 |