提言 東日本大震災 復興支援

08.原発・事故
原発・事故に関する情報です
キーワード検索
全554件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
03月22日 | 原発・事故 | 福島第一 危機脱却足踏み 3号機発煙 作業中断 | 河北 |
03月22日 | 原発・事故 | 電源復旧ならどう変わる 福島第一原発 燃料冷却が可能に 監視計器 回復も | 朝日 |
03月22日 | 原発・事故 | 5号機に外部電源 福島第一冷却ポンプ始動 放水続く | 朝日 |
03月22日 | 原発・事故 | 福島・茨城・栃木・群馬産ホウレンソウ・福島産原乳 出荷停止を首相支持 検出値「人体影響なし」 | 朝日 |
03月21日 | 原発・事故 | 東京消防庁会見 被ばく覚悟の手作業 第一原発へ連続放水 | 福民 |
03月21日 | 原発・事故 | 福島第一原発 2号機の電力復活 | 河北 |
03月21日 | 原発・事故 | 防衛省、ヘリで温度測定 米が催促 2千度まで観測 | 朝日 |
03月21日 | 原発・事故 | がれき撤去 戦車派遣 2両きょう到着 | 朝日 |
03月21日 | 原発・事故 | 燃料プール 水温、水位 計測できず 放水効果は未知数 | 朝日 |
03月21日 | 原発・事故 | 冷温停止へ綱渡り 原子炉3号機一時圧力上昇 ポンプ回復カギに 5・6号機 100度以下 | 朝日 |
03月21日 | 原発・事故 | 2号機の通電確認 3~6号機接続相急ぐ 3号機2回目連続放水 | 朝日 |
03月20日 | 原発・事故 | 電源供給へ大詰め 放射線の中、必死の作業 | 福民 |
03月20日 | 原発・事故 | 1~4号機 表面温度100度以下 防衛相「放水に一定効果」 | 福民 |
03月20日 | 原発・事故 | 放水ようやく軌道に 3号機 東京消防庁が連続注水 | 福民 |
03月20日 | 原発・事故 | 5号機冷却再開 | 福民 |
03月20日 | 原発・事故 | ”水攻め”危険度見極め プール 燃料や残水に差 | 河北 |
03月20日 | 原発・事故 | 冷却システム復活期待 電力導入 窮地脱却か | 河北 |
03月20日 | 原発・事故 | 2号機 外部電源接続 電力供給きょう以降 3号機放水「安定状態」 | 河北 |
03月20日 | 原発・事故 | 「危険な任務 充実感」連続放水の消防隊員 | 朝日 |
03月20日 | 原発・事故 | 復旧へ人材結集 「今は日立も東芝もない」原子力技術者ら「駅伝」作業 全国の精鋭、冷却へ一丸 | 朝日 |
03月20日 | 原発・事故 | 福島原発 通電可能に 消防、連続放水2000㌧ | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 危機封じ込め 正念場 放水で冷却、外部から電力供給 総力の両面作戦 | 福民 |
03月19日 | 原発・事故 | 再び放水、電源復旧急ぐ 首相「脱却へ全力」 | 福民 |
03月19日 | 原発・事故 | 【夕刊→】7時間連続放水へ 3号機に1000㌧放水目指す | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 4号機発熱量突出 1~6号機プール 核燃料4546本貯蔵 | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 計測器に不安 燃料棒なお露出か | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 放水作業 繰り返し必要 厚い壁で放射線制御を | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 最前線とどまる580人 東電・子会社・メーカー社員 | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 「誰か!」激震 叫ぶ仲間 4号機で被災男性作業員 建屋の様子 証言 | 河北 |
03月19日 | 原発・事故 | 福島第一 米、U2偵察機投入 米紙報道 原子炉建屋内部を解析 | 河北 |
03月19日 | 原発・事故 | 根治の鍵 電源復旧 福島原発危機 正念場 燃料冷却「対症療法」には限界 封じ込めへ両面作戦 | 河北 |
03月19日 | 原発・事故 | 窮余の策、地上放水 放射線遮蔽効果も | 河北 |
03月19日 | 原発・事故 | 原発事故レベル5 保安院引き上げ 電源復旧作業急ぐ | 河北 |
03月19日 | 原発・事故 | 地上放水 覚悟の連帯 リスク増でも精度を重視 1~3号機レベル5 | 朝日 |
03月19日 | 原発・事故 | 原発冷却へ放水続く 東京消防も参加 | 朝日 |
03月18日 | 原発・事故 | 通信回線、誤って切断 東電社員 第一原発データ東京本店に遅れず | 福民 |
03月18日 | 原発・事故 | 外部電源復旧へ作業 東北電力からの送電線を発電所につなぐ作業 | 福民 |
03月18日 | 原発・事故 | 第一原発 空と陸から放水 自衛隊、3号機に 使用済み燃料冷却 | 福民 |
03月18日 | 原発・事故 | 最大の危険プルトニウム 使用済み核燃料 溶融の恐れ、米勧告スリーマ | 河北 |
03月18日 | 原発・事故 | 水の効果、専門家は疑問符「一時的な対症療法」小出裕章・京大原子炉実験所助教、宮崎慶次・阪大原子力工学、田中三彦・元原発設計技師 | 河北 |
03月18日 | 原発・事故 | 福島第一 3号機地上放水 自衛隊ヘリも水投下 | 河北 |
03月18日 | 原発・事故 | 米 原発80㌔圏外へ自国民避難勧告 情報管理に不信も 異なる判断、住民不安招く | 朝日 |
03月18日 | 原発・事故 | 時間とのせめぎ合い「水量不十分」仏専門家が見解 | 朝日 |
03月18日 | 原発・事故 | 3・4号機・・・プールの燃料露出懸念 2号機・・・原子力格納容器損傷か | 朝日 |
03月18日 | 原発・事故 | 放水、決死の断行 自衛隊、空から陸から総力戦 幹部「国家の存立かかる」 危機感強める首相 慎重な防衛相説得「最悪、東日本つぶれる」 | 朝日 |
03月18日 | 原発・事故 | 冷却電源復旧明日以降に | 朝日 |
03月18日 | 原発・事故 | 福島第一 自衛隊 地上放水 3号機燃料プール狙い30㌧ 放射線変動なし | 朝日 |
03月17日 | 原発・事故 | なすすべないのか 原発でいったい何が・・・ 作業員70人暗闇の作業 | 福民 |
03月17日 | 原発・事故 | ■危機管理「後手」 政府失態 ■大惨事を矮小化 東電隠蔽 | 福民 |
03月17日 | 原発・事故 | オフサイトセンター機能せず 原発の緊急事態の対応拠点となる原子力災害対策センター(大熊町)が被災 福島 | 福民 |