提言 東日本大震災 復興支援

06.被害
被害に関する情報です
キーワード検索
全614件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
03月24日 | 被害 | 東北新幹線全線復旧・1ヵ月超 電化柱修復に時間 | 河北 |
03月24日 | 被害 | 津波防災、漂う無力感 チリ地震津波 はるかに上回る ■宮城・南三陸 半世紀の努力崩壊 防潮水門、高台の避難所も歯が立たず ■岩手・釜石 指定避難所で50人犠牲 「収容施設」と誤解か | 河北 |
03月24日 | 被害 | 震度5強の余震、相次ぐ 福島 | 河北 |
03月24日 | 被害 | 552人の遺体、名取市で確認 市町、議会に報告 宮城 | 河北 |
03月24日 | 被害 | 「農地の塩抜き 1,2年かかる」農水副大臣見通し | 河北 |
03月24日 | 被害 | 大船渡市の津波23.6㍍ 港湾航空技術研究所 岩手 | 河北 |
03月24日 | 被害 | 震災被害額 拡大は確実 政府資産 原発事故など含まず | 朝日 |
03月24日 | 被害 | 避難者数 再び増加 自宅避難者、食料尽き自活できなったため | 朝日 |
03月24日 | 被害 | 避難所 家なくし行き場ない人残った 疲労・孤独募る 仙台若林区の七郷小学校460人 宮城 | 朝日 |
03月24日 | 被害 | 死因は水死・外傷 大阪監察医・河野朗久氏、遺体の状況語る 身元確認困難 母親が乳児を抱えたままの遺体も | 朝日 |
03月24日 | 被害 | 津波被害 田畑2万㌶ 岩手・宮城・福島 塩分・耕作に影響 | 朝日 |
03月24日 | 被害 | 地元選出議員も被災 ■民主・木川田徹氏 長男死亡 妻不明 ■民主・藤原良信氏 後援者多数不明 ■自民・小野寺五典氏の地元は気仙沼 ■自民・吉野正芳氏の地元は福島県いわき市 | 朝日 |
03月23日 | 被害 | 猛火が天を焦がした 気仙沼・鹿折 夜通し爆発音、なすすべなく JR大船渡線 唐桑駅 宮城 | 河北 |
03月23日 | 被害 | 津波、自動車学校襲う 免許取得シーズン 教習生ら24人死亡 宮城・山元 | 河北 |
03月23日 | 被害 | 楽天クリネックススタジアム、球音よ再び 復旧工事始まる | 河北 |
03月23日 | 被害 | 立ち往生の路線バス無線、孤立集落の声 届ける 岩手県 宮古・重茂半島 唯一の通信手段 住民の「命綱」に 地元消防団がバスを災害対策本部に | 河北 |
03月23日 | 被害 | 漁船被災2346隻判明 宮城・岩手は詳細不明 | 河北 |
03月23日 | 被害 | GS宮城県内77店営業 43店は緊急車のみ | 河北 |
03月23日 | 被害 | 携帯3社 1930基地局が中断 | 河北 |
03月23日 | 被害 | 日本製紙「復旧急ぐ」石巻・岩沼工場に被害 宮城 | 河北 |
03月23日 | 被害 | 岩手・陸前高田 15人死亡 施設間移動で体力消耗か 介護老人保健施設「松原苑」 震災関連死 | 朝日 |
03月23日 | 被害 | お年より寒さ限界 宮城・気仙沼の施設10人死亡 ■濡れた服で一夜 ■1人、また1人 ■「布団で寝たい」 気仙沼・介護老人保健施設「リバーサイド春圃(しゅんぼ)」 震災関連死 | 朝日 |
03月23日 | 被害 | 山へ 教え実った 津波被害の岩手・釜石 小中学生、登校の3000人無事 自ら判断 手を携えて 釜石東中学校 鵜住居小学校 | 朝日 |
03月23日 | 被害 | 京大学生3人死亡発表 旅行中に 京都大学 | 朝日 |
03月23日 | 被害 | 被害つかめぬ壊滅 岩手・宮城・福島の漁港・漁船 水産庁まとめ | 朝日 |
03月23日 | 被害 | 避難者減り 26万5千人 警察庁 | 朝日 |
03月22日 | 被害 | 全国の犠牲者7610人を検視 4割、遺族の元へ 警察庁 | 福民 |
03月22日 | 被害 | 【夕刊→】重機使いがれき撤去 不明者発見へ慎重に作業 南三陸町 宮城 | 河北 |
03月22日 | 被害 | 【夕刊→】白砂青松の浜 見る影なし 宮城・七ヶ浜 | 河北 |
03月22日 | 被害 | 津波猛威 地区壊滅 「見捨てないでくれ」 宮城・山元 | 河北 |
03月22日 | 被害 | 阻むがれき 救助犬も出動 仙台・荒浜 宮城 | 河北 |
03月22日 | 被害 | 浸水地域排水作業始まる 宮城・七ヶ浜 | 河北 |
03月22日 | 被害 | 活気の岸壁 見る影なく 気仙沼 近海はえ縄船 続々と帰港 漁師ら言葉失う 宮城 | 河北 |
03月22日 | 被害 | 体育館に濁流 お年よりのむ 指定避難所なのに 宮城・石巻市北上総合支所 東松島市 野蒜小学校体育館も | 朝日 |
03月22日 | 被害 | 避難指示を9日ぶり解除 長野県栄村 12日に震度6が3回 | 朝日 |
03月22日 | 被害 | マンガの街 支援の息吹 石巻市 仮面ライダー像傷ついた 宮城 | 朝日 |
03月22日 | 被害 | ひょうたん島壊れた 岩手・大槌町 井上ひさし「ひょっこりひょうたん島」モデルの地 復興の旗頭 | 朝日 |
03月22日 | 被害 | 文化財の被害295件 茨城・岡倉天心の六角堂流出 文化庁 宮城・瑞厳寺など国宝4件ほか | 朝日 |
03月22日 | 被害 | 避難者31万人(警察庁) 県外避難2万5千人に(朝日新聞まとめ) | 朝日 |
03月21日 | 被害 | 離島の宮城・女川町出島 復興信じ避難生活 | 河北 |
03月21日 | 被害 | 宮城・女川町 6324人生存確認 「孤立」解消へ | 河北 |
03月21日 | 被害 | 大潮警戒 宮城・気仙沼は冠水50㌢ | 河北 |
03月21日 | 被害 | 宮城県南浄化センター 完全復旧最短2年 ポンプ破壊、タンクは流出 | 河北 |
03月21日 | 被害 | 社業再生へ不屈 酒造で 機械加工で 製塩で ■新酒必ず 杜氏奮起 気仙沼 ■社員一丸 泥と格闘 岩沼 ■古来製法再開誓う 塩釜 宮城 | 河北 |
03月21日 | 被害 | 宮城死者5000人超 死者・不明者2万人超す | 河北 |
03月21日 | 被害 | 加藤・大槌町長 遺体で見つかる 岩手 | 朝日 |
03月21日 | 被害 | クジラの町「何としても再起」 石巻市鮎川浜・牡鹿半島 宮城 | 朝日 |
03月21日 | 被害 | 傷だらけの海 漁師帰還 宮城・気仙沼 | 朝日 |
03月21日 | 被害 | 捜索から支援へ、活動移す動きも 自衛隊 | 朝日 |
03月21日 | 被害 | 漁業存亡の危機 本州一の宮城 壊滅状態 港も市場もメド立たず 復興ゼロから 関西も一部入荷困難 | 朝日 |