全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
05月18日 住まい 岩手県 沿岸に公営住宅2500戸 来年度完成目指す 自宅改修費補助も検討 岩日
05月18日 支援 大学生「耳」で被災地支援 聴覚障害者の学生に講義を 関学、同志社、立命など 携帯聞き取り文字で生中継 ※聴覚障害者サポートのボランティアが被災するなど人手不足を聞いて 携帯電話会社ソフトバンクも通話料で協力 讀賣
05月18日 支援 宮城 ボランティアの募集対象一時制限 県外マンパワー生かしきれず ニーズ超える応募懸念 河北
05月18日 支援 ゆったり入浴 家族団らん 大型貨客船で1泊 宮城・石巻工業港で被災者支援事業 河北
05月18日 支援 東北大 被災地の保険機能支援 センター設立 宮城・石巻で来月発行 河北
05月18日 支援 官民の柔軟な支援が不安拭う 県外避難者の支援、行政、社協、市民の連携で 毎日
05月18日 支援 被災地工法 阪神の力 宮城・南三陸町 阪神地域のベテラン行政マン奮闘 地域FM開局・会見HPに 発信広く 素早く ※人と防災未来センター、ラジオ関西、FMわいわい、西宮市広報職員などの協力 朝日
05月18日 支援 被災企業応援サイト開設 ユーチューブ内にグーグル 岩手日報社など協力 岩日
05月18日 行政 大阪市 津波避難ビル393棟 市有施設指定へ 被害想定地域を拡大 讀賣
05月18日 行政 稲作継続93%が希望 仙台市 浸水被害水田 一部で除塩を開始 神戸
05月18日 行政 被災地連携し防災世界会議 仙台市 誘致表明 神戸
05月18日 行政 「関西に首都代行機能を」 広域連合など政府に提言 神戸
05月18日 行政 仮設暮らしサポート 仙台市「見守り事業」開始へ 河北
05月18日 行政 仙台がれき処理量で推計対立 進捗率 国31%、市5% 河北
05月18日 行政 宮城・岩手 対照的な復興計画策定 宮城県「大胆な発想重視」 岩手県「地に足つけて」 河北
05月18日 行政 沿岸 5年で集団移転 仙台市が独自の復興原案 毎日
05月18日 行政 放牧自粛に補償要求続出 滝沢村の牧草から国が定めた暫定基準を超える放射性セシウムが検出の岩手県で再検査 岩日
05月18日 政府 防災柱に作業加速 各市の復興計画 陸前高田:自然エネルギー活用 久慈:道路や防波堤を整備 岩手 岩日
05月18日 政府 今国会に追加補正案 政府検討 被災者支援へ1兆円超 岩日
05月18日 政府 特養など計画避難除外 福島県飯館村・川俣町 条件付き特例 朝日
05月18日 政府 被災者支援 課題の山 管政権が工程表発表 ■仮設住宅:「8月に全戸」用地の壁 ■一時帰宅:遅延なし「評価」 土壌処理:最終処分地調整つかず 健康調査:時期・態勢決まらず 賠償支払い:関連法案 先送り方針  朝日
05月18日 政府 核燃サイクル白紙 首相 「自然エネルギー推進」  毎日
05月18日 政府 原発「国策で被害」明記 秋めど 賠償開始 政府工程表決定 毎日
05月18日 政府 三陸復興国立公園を創設 環境省が自然公園を再編 津波被害後世に  毎日
05月18日 政府 被曝線量 記録蓄積 原発作業員 数千人対象 データベース構築 厚労省決定 神戸
05月18日 政府 避難のあり方再考を すべての人が避難しなくてよいとろに住むの難しい、少しでも避難しやすいまちに 東大・田中敦教授 神戸
05月18日 政府 政府、TPP先送り 被災農業再生を優先 神戸
05月18日 政府 会期内の追加補正検討 野党に軟化促す 被災者支援1兆円 神戸
05月18日 政府 東北の高速道 被災者 全車種無料に 国交省方針来月にも 一般は中型車以上 神戸
05月18日 政府 復興の姿3?5年めど 競争に勝てる農漁業に 防衛大・五百旗頭真校長(復興構想会議議長) 福民
05月18日 政府 日銀 復興試演有志741億円 新制度第一回 総額1兆円の方針 福民
05月18日 政府 原発収束 東電新工程表 「余震対策」「環境改善」追加 被災者対応 政府工程表 長期的健康管理を支援 讀賣
05月17日 原発・その他 仮払い対象5500社 中小企業の原発賠償 「警戒」など3区域内 月内に算定基準 東電と商工3団体 初協議 福民
05月17日 原発・その他 精神的損害 賠償4分類 紛争審指針 原発避難先ごとに 朝日
05月17日 原発・放射線被ばく 文科省発表 福島第一原発周辺の「推定積算放射線量 2ヶ月間積算線量 浪江で56㍉シーベルトに 30キロ圏外20㍉シーベルト超も 福民
05月17日 原発・事故 津波 原子炉が急変 原発作業員克明メモ 3月11日 午後2時46分 緊急停止成功 午後3時半 計器用電源喪失 讀賣
05月17日 原発・事故 問題発覚次々 遠のく収束 大量汚染水、炉心溶融… 福島第一原発 工程表維持困難な情勢 厳しさ増す作業環境 神戸
05月17日 原発・事故 現場、極度の混乱 地震直後データ公表 電源車 爆発で使えず 高線量でベント遅れ 毎日
05月17日 原発・事故 福島1号機 冷却装置 津波前に停止 炉圧低下、手動で 毎日
05月17日 原発・事故 3号機 汚染水2.2万㌧移送 保管先確保綱渡り 朝日
05月17日 原発・事故 2・3号機もメルトダウン 東電発表データで判明 朝日
05月17日 被害 宮城・志津川湾を海底調査 東大海中工学国際研究センター がれきほとんどなし 漁協「漁業再開にはずみ」 河北
05月17日 くらし 東電純損失8000億円超に 3月期連結決算 原発廃炉費用を計上 神戸
05月17日 くらし 小型船1000隻使用可能 メーカー 仮設修理場設置へ ヤマハ発動機やヤンマーなど5社 神戸
05月17日 くらし 救急搬送者が倍増 心労、衛生状態悪化深刻 被災3県 避難所から計2800人 心労や衛生状態の悪化などから避難所以外でも体調を崩す人も多い 前年同期比倍以上の消防も 神戸
05月17日 住まい 長屋型ケア仮設住宅 釜石市建設へ 車いす移動楽々 向き合う玄関 孤独死防止目指し、介護拠点や託児所を併設 讀賣
05月17日 住まい 宮城県 被災者の民間借り上げ 5月1日付けで仮設扱い 河北
05月17日 住まい 仮設完成は8月前半 国交省が工程表 必要戸数が減少 毎日
05月17日 支援 被災者向け雇用支援 兵庫県、200人募集 応募は5人のみ 職種に偏りミスマッチ 神戸
05月17日 支援 疲労ピーク教師救え 学校運営、被災児童、生徒ケア…神戸市教委など具体的支援へ 神戸