全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
06月15日 原発・その他 東電補償金 義援金受給者に「限定」 住民票ない被災者仮払い 毎日
06月15日 原発・その他 原発検査ミス未公表 福島第一3号機の安全弁 保安院所管「安全基盤機構」/なれ合いまん延/知識や経験乏しい職員 昼食一部「接待」 毎日
06月15日 原発・その他 原発賠償異論なお 「国が仮払い」案も 法案閣議決定 市場、政権に不信感 朝日
06月15日 原発・放射線被ばく 避難進める区域親切絵へ 福島・伊達 霊山など ホットスポット想定 積算20㍉シーベルト超 福民
06月15日 原発・放射線被ばく 中学生以下の全員に線量計 福島市が2学期から 毎日
06月15日 原発・放射線被ばく 東電、甘い計算法主張 厚労省「内部被曝100㍉シーベルト限度」/3月の作業員2割未検査  毎日
06月15日 原発・事故 原発建屋すっぽり 福島第一原発1号機の原子炉建屋を覆うカバーの設置工事を27日から始める 東電発表 朝日
06月15日 経済 生産想定以上の回復 日銀景気判断 米景気を懸念 朝日
06月15日 被害 公務中に死亡・不明330人 自治体が証明・申請も 家族には公務災害補償金 讀賣
06月15日 くらし 避難所で69人食中毒 福島県田村市 支援団体の鶏肉 6月4日に腹痛や下痢の症状 通院ひとり  毎日
06月15日 くらし 大量のハエ 漁業者苦闘 岩手・山田町山田湾 排気ホタテ腐敗 防疫対策追いつかず 岩日
06月15日 くらし 志戸平温泉 62人解雇 震災響き、客足大幅減 岩手・花巻 岩日
06月15日 くらし 高台移転へ住民組織 岩手・大船渡市三陸町綾里の田浜地区 共同体崩壊に危機感 国支援決まらず足踏み 岩日
06月15日 住まい 仮設住宅143戸15%が空き家 岩手・岩泉町 ※当初希望していた避難者が、民間アパートや、修復した自宅に住めるようになりキャンセルしたため 宮古市以南の各市町村では以前仮設住宅の建設が続いているが今後同様の住民同行も予想される 岩日
06月15日 支援 被災中小企業 生産設備 全国から支援 輸送費負担など課題 ※宮城、岩手の両県の経済団体や産業支援組織などの呼びかけによる中古設備を提供する取り組み 6月にはいって関東や九州の企業から工作機械など届きはじめる 河北
06月15日 行政 仮設に高齢者支援拠点 石巻、岩沼市が開設検討 宮城県40カ所整備へ 石巻、岩沼市が開設検討 実現すれば県内初 河北
06月15日 行政 大槌町選 混戦の様相 東日本大震災で死亡のため不在となった町長をめぐって 碇川豊・元町総務課長と同調出身の太田賢・宮城県利府町議が出馬の意向 岩日
06月15日 政府 株暴落 慌てた政府 急転の東電支援法案を提出 神戸
06月15日 政府 経産省、原発堅持を明言 新成長戦略 実現会議で 「再起動に全力」 神戸
06月15日 政府 津波「多重防御」へ新法 国交省・復興方針 堤防に加え高速道活用など重視 河北
06月15日 政府 岩手・宮城・福島の避難3万人 継続健康調査 厚労省 心身影響 10年追跡 避難所や仮設にくらす各県1万人ずつ半年ごとに実施 朝日
06月14日 原発・その他 畜産農家7割「廃業」 指定解除めどなく 計画的非難 福島・飯館村 讀賣
06月14日 原発・その他 福島・南相馬市の救急医療危機 市中心部が緊急避難準備地域 入院病床 確保は困難 河北
06月14日 原発・その他 東電財務試算 料金転嫁に反発必至 「机上の空論」指摘も 毎日
06月14日 原発・その他 要介護者 避難準備区域に少なくとも約330人 緊急時 受け皿足りず 毎日
06月14日 原発・その他 イタリア首相「原発と決別」再開反対 国民投票が成立 反対9割/脅威避け故郷守る 日本へ波及も 原発運転再開判断に影響 毎日
06月14日 原発・その他 福島県相馬市 酪農家自殺か 壁に「原発さえなければ」 朝日
06月14日 原発・その他 関西都市部 間引き運転 JR・私鉄3社、昼間に 朝日
06月14日 原発・その他 原発「段階的廃止」74%  「消費税10%」賛否伯仲 脱原発にかかわる初の朝日意識調査 朝日
06月14日 原発・放射線被ばく 放射線から住民守れ 県北 対策ジョン核か 福島・伊達で 国、市合同調査 霊山は勉強会、質問要望相次ぐ 福民
06月14日 原発・放射線被ばく 毎時1マイクロシーベルト以上372施設 福島県内学校 放射線量 1729施設の調査終了 福民
06月14日 原発・放射線被ばく 24時間 線量調査へ 文科省 600カ所 結果即時公表 福島県内小中高、公共施設 きめ細かな測定必要 福民
06月14日 原発・放射線被ばく 被曝上限越え8人 福島原発作業員100㍉越え計102人/甘い想定 被曝拡大 免震棟にも放射能 線量装置に不具合 人員不足深刻度増す 不安募る作業員「数値示されず」「家族、差別受ける恐れ」 朝日
06月14日 原発・放射線被ばく 福島の土壌からキュリウム検出 第一原発から2?3㌔ 朝日
06月14日 原発・事故 汚染水浄化 稼働遅れ 福島第一 準備で不具合続出 朝日
06月14日 経済 「採用増」「今春並み」6割 復興需要見込む 中途「雇用」5割 東北主要企業12年方針/震災影響「見直し」2割 復興の行方慎重に見極め 河北
06月14日 経済 日銀、景気判断引き上げ 震災後初「持ち直しも」 朝日
06月14日 経済 被災地の不動産価格上昇 業者「買い急がないで」 再開発を見込んだ住宅業者によるもの 浸水免れ売買可能な土地 ※宮城・石巻市で震災前に1坪15万円が20?25万円に 宮城・名取市で中古マンションが高騰、1坪あたり2割高 岩日
06月14日 被害 津波「明治三陸」上回る 岩手ひぼ全域5㍍超 土木学会・被害調査報告 河北
06月14日 被害 津波想定2段階で 土木学会 高さに応じ対策検討 毎日
06月14日 被害 沈下地盤やや隆起 被災沿岸部で観測される 地震予知連絡会発表 朝日
06月14日 くらし 現金12億円超 被災地で拾得 宮城県警、持ち主に11億円返還 河北
06月14日 くらし 宮城・石巻 万石浦 種カキ育成へ いかだ設置 河北
06月14日 くらし 避難所に冷蔵庫配備 宮城県、食中毒など徹底 河北
06月14日 くらし 被災者 孤独死させない 仮設運営 絆保つ工夫共有 宮城・仙台で会議 河北
06月14日 くらし 生活保護200万人超す 59年ぶり(戦後混乱期以来) 被災で需給549世帯 仮設住宅へ移動で受給増加確実 毎日
06月14日 くらし 公設仮設店舗 8月開店「住民戻る景気に」課題は用地 福島県いわき市、宮城県塩釜市 朝日
06月14日 くらし 県産品に善意の追い風 全国から注文殺到 企業フル回転、岩手県も連携 百貨店や大手企業から新規の申し込みも 菓子や麺類など 岩手
06月14日 住まい 宮城・南三陸町 仮設入居率大幅に改善 期限設置、強硬策が奏功 ※当選した人で入居しない人が多く、落選者からは不満の声もあがっていた 河北
06月14日 支援 はるかのひまわり 校庭に復興の大輪を 宮城・石巻 大川小など 阪神・淡路シンボル 兵庫県警が種寄贈 神戸