提言 東日本大震災 復興支援

全登録情報
全分類の登録情報です
キーワード検索
全7660件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
06月20日 | 原発・放射線被ばく | 放射線がれき 焼却へ 環境省正式決定 8000ベクレル超の灰 処分地決定先送り | 毎日 |
06月20日 | 原発・放射線被ばく | 酪農家自殺 最後の叫び 妻子と離れ、牛も処分 未納金気にかけたまま 福島県相馬市 | 朝日 |
06月20日 | 原発・事故 | 予想超す高濃度、原因 福島第一 停止の浄化装置 再試験 | 福民 |
06月20日 | 原発・事故 | 第一原発 水漏れの部品使用中止 汚染水浄化装置 あす運転再開 | 福民 |
06月20日 | 原発・事故 | 第一原発 2号機建屋の扉開放 東電「環境への影響ない」 | 福民 |
06月20日 | 原発・事故 | 第一原発 4号機 危機から強い放射線 ピット水位低下、露出の恐れ | 福民 |
06月20日 | 経済 | 輸出額 5月も10.3%減 貿易赤字8537億円 震災の影響続く | 朝日 |
06月20日 | 経済 | 夏の節電 企業思惑 休日変更→取引先とずれる営業日/9割「15%減可能」全国主要100社アンケート 朝日新聞 | 朝日 |
06月20日 | 被害 | 被災地沿岸3県 5月の自殺151人 福島最多の68人 震災関連死 | 朝日 |
06月20日 | くらし | 高速 被災者無料 効果は不透明 車失った男性「全く関係ない」/高速1000円終了 どう集客?悩む観光地 | 讀賣 |
06月20日 | くらし | ホタテ・カキ 補償ゼロ 岩手・宮城 全滅の違いは対象外 特定養殖共済 | 讀賣 |
06月20日 | くらし | ヘドロ 盛り土に活用 東北大など再資源化提案 塩分・悪臭封じ込め、液状化も防止 古紙など混ぜ強固に | 河北 |
06月20日 | くらし | 被災地、保健師足りぬ 1人で1000人超担当8町村 特に福島では大熊町・浪江町・富岡町は1人で3千人、楢葉・双葉は2千人 | 朝日 |
06月20日 | くらし | 被災地、保健師足りぬ 8町村 ひとりで1000人超避難者相当 ※保健師ひとりあたり3000人台の避難者がいるのは福島県大熊町、浪江町、富岡町 2000人台が楢葉町、双葉町など | 朝日 |
06月20日 | くらし | 東北 高速無料化 渋滞スタート | 朝日 |
06月20日 | 住まい | 仮設住宅不具合で苦情200県超 岩手県、対応へ月内にも拠点 雨漏りや立て付けの悪さ 結露など | 岩日 |
06月20日 | 支援 | 震災孤児らへ支援拡大 岩手県内 中学、生活に内外の善意 各種団体、企業から 長期間にわたる生活・学習面での支え必要 | 岩日 |
06月20日 | 行政 | 代替エネルギー転換提言 関電社長 15%節電「唐突」謝罪 | 讀賣 |
06月20日 | 行政 | 太陽光発電 17都道府県 普及策拡充 原発事故後 政策転換進む 買取制度課題 | 河北 |
06月20日 | 行政 | 大阪市・関電すれ違い 平松市長「15%節電ムリ」 八木社長 脱原発言及避け | 朝日 |
06月20日 | 政府 | 中央防災会議 津波最大想定に対処 中間報告骨子 地層痕跡も重視/南海など3連動 津波想定2倍も | 讀賣 |
06月19日 | 原発・その他 | 原子力規制は「硬直的」 インタビューで 班目安全委員長 国際水準から遅れ 抜本改革 手付かず | 神戸 |
06月19日 | 原発・その他 | 全原発「廃炉に」82% 67%が新増設に「反対」 全国世論調査会/危機管理の不安顕著、安全体勢に不信59% 不便な生活80%が受容、脱原発に強い意志 太陽光や風力支持84%、再生可能エネルギー 大震災契機85%に増加 節電意識の高まり 容認64%甲信越で高く、電気料金の値上げ | 神戸 |
06月19日 | 原発・放射線被ばく | 福島県 原発事故健康調査 調査 3町村で先行 浪江町、飯舘村、川俣村 6月下旬から問診票で線量推定 全県民は8月開始 | 福民 |
06月19日 | 原発・事故 | 第一原発 汚染水処理5時間で停止 循環注水冷却あす以降 | 福民 |
06月19日 | 原発・事故 | ベント・注水 詳細公表 東電、困難な状況強調 遅れの理由なお不明 | 朝日 |
06月19日 | 原発・事故 | 浄化再稼働 汚染水 待ったなし 猶予10日 汚染水あるれる恐れ | 朝日 |
06月19日 | 経済 | 銀行大手3行 東電に短期資金融資 事故前に近い低金利で | 神戸 |
06月19日 | 経済 | 「景気悪化」急増29者 震災前ゼロ自粛響く 朝日新聞全国主要100社調査/電力不足影落とす 震災 リスク分散迫る 仕入れ・拠点見直し進む | 朝日 |
06月19日 | 被害 | 災害拠点病院 備え不足 病棟損壊・ライフライン途絶…機能マヒ 転院余儀なく/治療に影響 耐震進まず 断水、燃料不足の長期化は想定以上 | 河北 |
06月19日 | くらし | 消防団員に心のケア 専門家派遣へ 同僚失い罪悪感 津波で危険任務 | 讀賣 |
06月19日 | くらし | 宮城・石巻 大川商 合同供養式 全ては至らなさの結果 学校側、不備を謝罪 震災百か日 | 河北 |
06月19日 | くらし | ヤフーオークションに「被災証明書」 「高速無料で通れる」市HPを印刷? | 毎日 |
06月19日 | 住まい | 「仮設」向け家具製造 地元大槌南部屋産業 NPOの支援うけ、製造販売 | 岩日 |
06月19日 | 住まい | 仮設住宅完成時期遅れ 全戸は来月20日前後 岩手 | 岩日 |
06月19日 | 住まい | 仮設住宅団地 南側にも玄関 向い合わせで交流 岩手県、154戸建設へ | 岩日 |
06月19日 | 支援 | ボランティア先細り 3ヶ月 阪神大震災の3分の1 被災地、変らぬニーズ ※日本災害復興学会・室崎益輝会長『本来は行政がすべき、ガレキ処理なども人手が不足。ボランティアが定着していなかったのかと悲しい。政府やマスコミは「現地は受け入れる余裕がない」と繰り返し、みんな「軽い気持ちで行くべきではない」と自主規制してしまた。神戸では8割がきてくれてよかったと思っている。話を聞くだけでもいい、足を運んで欲しい』 | 朝日 |
06月19日 | 行政 | 緊急雇用対策 活用法に課題 岩手県内創出2300人止まり 産業再生の視点重要 | 岩日 |
06月19日 | 政府 | 原発事故に緊急部隊 IAEA検討 処理を側面支持 | 毎日 |
06月19日 | 政府 | 保安員11日で「お墨付き」 原発再開要請 点検は5項目のみ | 毎日 |
06月19日 | 政府 | 復興増税 地方にも配分 構想会議 1次提言案 | 朝日 |
06月19日 | 政府 | 焦った「原発安全宣言」 海江田万里経済相 電力確保へ 経産省主導 「新しい内容なし」「評論に値せず」立地自治体冷ややか | 朝日 |
06月18日 | 原発・その他 | 福島市 市外避難は1150人 放射性物質の影響か/郡山は小中学生・園児766人 県内外転出 | 福民 |
06月18日 | 原発・その他 | 原発事故の精神的苦痛 賠償、月10万円 紛争審検討 避難所・体育館は加算 | 福民 |
06月18日 | 原発・その他 | 東電 都内の運動場売却へ 賠償費用捻出で 杉並区に | 毎日 |
06月18日 | 原発・その他 | 原発リスク株主注視 電力界者総会 事故後意識に変化 東電警戒 事前説明に汗 株主総会は6月末予定 | 朝日 |
06月18日 | 原発・放射線被ばく | こどもの線量計どうする?自治体対応まちまち 福島県内 配布拡大、見合わせも | 福民 |
06月18日 | 原発・放射線被ばく | 原発工程表見直し 作業員被曝対策強化 医師増員し診療所も 収束時期は変えず/管理と医療ようやく 東電「対策後手」認める | 神戸 |
06月18日 | 原発・事故 | 汚染水浄化が本格稼働 1日1200㌧の処理見込む | 神戸 |
06月18日 | 原発・事故 | 工程表期限刻々と 汚染水:循環冷却なお不透明 被曝:作業員の確保急務 | 朝日 |