全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
07月29日 原発・その他 耐性検査後に原発再開 政府、中間整理案に明記へ  讀賣
07月29日 原発・その他 原発賠償に 茶・花・木材 風評被害 中間指針原案 外国人観光客解約も 讀賣
07月29日 原発・その他 農家、評価と注文 福島県の適期外肉牛全頭買い取り 「風評被害前相場で」 / 農水省 5万円交付 前年比の出荷頭数対象 県からは不十分との見方    セシウム汚染稲わら・汚染牛 福民
07月29日 原発・その他 自主避難でも賠償の可能性 枝野官房長官「因果関係あれば…」  福島第1原発事故の賠償範囲について 福民
07月29日 原発・その他 原発「着実に再稼働を」 民主党、政府に提言 福民
07月29日 原発・その他 個人5000万円、法人1億円 福島県の肉牛農家支援緊急融資  10年間無利子 福民
07月29日 原発・その他 福島大、広島大、長崎大 放射線研究で 連携協定 線量調査、汚染実態解析へ 福民
07月29日 原発・その他 関電、原発停止で大幅赤字の恐れ 福民
07月29日 原発・その他 安全性再評価へ IAEAの天野事務局長  経産省と会談 福民
07月29日 原発・その他 中部電 赤字2000億円に 12年3月期 火力の復旧費膨らむ 毎日
07月29日 原発・その他 「原発推進」記述を削除 第4期 科学技術基本計画 毎日
07月29日 原発・その他 長崎「原発ゼロ目標」平和宣言骨子 朝日
07月29日 原発・その他 「反核」 原発の葛藤 福島・原水禁 各団体 認識に差  ※原水爆禁止日本国民会議の世界大会が7月末から福島で開かれる 朝日
07月29日 原発・その他 公明党 もんじゅ撤退検討 エネルギー政策、来月決定  原発も「段階的縮小」 朝日
07月29日 原発・その他 原発依存減へ工程表 内閣中間案 発送電分離も検討  朝日
07月29日 原発・その他 保安院「やらせ」依頼 四国電と中部電に 原発シンポ、発言と動員 / 四国電 質問15人中の10人関係者 伊方原発シンポで  ※中部電は浜岡原発シンポでの依頼に対し「特定の発言を住民に求める依頼には応じられない」と拒否 朝日
07月29日 原発・その他 「損失余命」20万年分 福島原発に夜健康被害 大気汚染1年間に匹敵 岩日
07月29日 原発・放射線被ばく 国動かず 独自検査続々 汚染牛肉問題 県外解体、機器不足…「全頭」難しい自治体も 河北
07月29日 原発・放射線被ばく 宮城産牛も出荷停止 政府 岩手産は来週にも    セシウム汚染稲わら・汚染牛 讀賣
07月29日 原発・放射線被ばく 汚染牛 15都府県、全頭検査の動き   宮城県全域に出荷停止指示  セシウム汚染稲わら 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 出荷停止解除 申請対象は700頭 政府への県品質管理計画  福島  セシウム汚染稲わら・汚染牛 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 避難準備区域解除に備え 田村市で線量調査 公共施設など測定  福民
07月29日 原発・放射線被ばく 伊達市 霊山石田・小国と月舘相葭 市営住宅 鍵引き渡し 特定避難勧奨地点指定後初 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 腐葉土生産業者を調査 福島県、出荷の有無など聞き取り 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 放射性セシウム 1557㌧が基準値超 福島県など5県 浄水場の残土  福民
07月29日 原発・放射線被ばく 浪江町からの内部被ばく調査 「相当に低いと評価」 政府 ※結果の出た109人のうち線量は最高でも1㍉シーベルト未満だった 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 福島県妊婦の被ばくデータ活用 環境省 エコチル調査で検討  ※エコチル調査…子どもの健康状態などを胎児期から追跡して化学物質の影響を調べる 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 放射線防護教育 事故当初は30分 東電作業員に  ※現在は原子炉の設備や核燃料、放射線が人に与える影響など5時間教育を行っているが、事故当初は被ばく線量限度や、作業時間管理、防護服の着用方法など最低限の内容で30分程度だった 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 保安院 被ばく量 別枠要請 福島第1原発事故 作業員不足を懸念   ※厚労省が福島原発事故の作業員の被ばく線量限度を緊急時特例250㍉シーベルトに引き上げた後、保安院は東電の試算を元に同原発での被ばく線量を従来の規制とは別枠にするよう文書で要請していた。また、作業員の安全は国際放射線防護委員会の勧告生涯で1シーベルト(1000㍉シーベルト)以下にすることで担保できるとしている  ※被ばく線量限度を超える作業員が増えるとそれ以上の活動ができなくなる…規制緩和されないと作業員が減り、復旧作業の安全性に問題が生じるという理由 福民
07月29日 原発・放射線被ばく 汚染がれき 国が処理 特措法制定方針 最終処分場は法整備後に別検討  福民
07月29日 原発・放射線被ばく 福島県、肉牛1500頭買い上げ 出荷停止 適期過ぎた全頭 1ヵ月分想定 / 主要基金枯渇 県、費用を国に要請へ  福民
07月29日 原発・放射線被ばく 福島第1原発事故の放射性物質 大気汚染1年分の被害 東京都市大・伊坪徳宏准教授試算 損失余命1人0.6日分 ※損失余命…病気や環境汚染の影響を評価する国際指標「DALY」の数値 神戸
07月29日 原発・放射線被ばく えさ汚染牛の出荷停止 農家「1~2ヵ月が限界」 高品質維持 脂多く体調管理困難 神戸
07月29日 原発・放射線被ばく 16道県で汚染稲わら使用 農水省発表 食べた牛2965頭出荷 河北
07月29日 原発・放射線被ばく 浄水場汚染残土 処分先未定97% 東日本14都府県 朝日
07月29日 原発・事故 福島第1原発 1,3号機 地震で損傷なし 東電、配管破損の見方修正 保安院に報告書 福民
07月29日 原発・事故 「技術者不足、1000人超」 保安院 課題試算の文書公開 朝日
07月29日 経済 震災で生産減 電機5社赤字 円高長期化に懸念 4?6期決算 パナソニック、ソニー、富士通、NEC、シャープ 神戸
07月29日 くらし カツオ船入港再開1ヶ月の気仙沼 水揚げ半分喜び半分 冷凍施設未復旧が制約 河北
07月29日 くらし ひょっこりひょうたん島のテーマ再び 岩手・大槌 町内放送を来月再開 ジャズピアニスト小曽根真さん新音源を制作 河北
07月29日 くらし 宮城・石巻 仮設バリアフリーに 障害者団体が要望 河北
07月29日 くらし 農業再生 地域の絆 踏んばる担い手、震災復興への支援広げよう 宮城・名取 耕谷亜久里サービス 大規模な大豆栽培着手 学習院女子大・荘林幹太郎教授「農業だけでなく農村コミュニティー大切」 河北
07月29日 くらし 高速無料化 来月終了も 国交相「便乗利用続くなら」 基準なき被災証明書「乱発」 毎日
07月29日 くらし 東北の高速道 一般車6割が無料 被災証明 予想上回る発行 計353万枚の被災・罹災証明書発行 朝日
07月29日 くらし 三陸漁港 戻らぬ水揚げ 宮城・石巻 例年の1%未満 漁船2万隻被災 加工場復旧出来ず 多重ローンに苦悩 朝日
07月29日 支援 被災支援ファンド注目 全国7000人が出資 岩手県から5社参加へ 岩日
07月29日 行政 宮城の復興費「12兆円超」 宮城県試算 国方針には含まれず 国との意思疎通計られず 県、ギャップにいら立ち 神戸
07月29日 行政 山形県 借り上げ住宅の募集延長 避難者向け、9月末まで 福島からの避難者増え続けているため 河北
07月29日 行政 岩手・野田村 防潮堤、3堤防整備 野田村復興計画委で方向性 岩日
07月29日 行政 岩手・洋野町復興計画 水産業 早期復旧が軸 年度内に8割目指す 八木地区 現在地基本に整備 岩日